![]() |
【専攻&カリキュラム】 |
共通科目 |
||
語
学 |
EAP English for Academic Purpose |
リスニング、スピ−キング、リーディング、ライティング |
★IELTS対策セミナー |
イギリス・アイルランド留学に必要なIELTSの試験対策を、聞く、話す、読む、書くの4技能に分けて行っていきます。試験の傾向と対策を行い、効果的な解答法を修得していきます。最終的には、自分の意見や考えを論理的に書いて発表できる力を身につけます。 |
|
夏期IELTS講習 |
IELTS試験へ向けて実践的な集中講座を行います。 |
|
就職支援 |
キャリア・デザイン |
海外の大学在学中に就職活動ができるよう、国際ビジネスマナーや留学経験者としての自己PRに役立つ主体性を育成します。後期は、グローバル企業の人事採用担当者による企業セミナーに参加します。 |
イギリス大学進学教養科目 |
||
前期3科目・後期2科目を選択して履修します。 |
||
大学生のための数学 T |
代数の基本事項、主に二次方程式、関数、指数、グラフなどを学習します。そして、数学の専門用語に慣れるために、文章問題を解くことを中心とします。 |
|
微分積分学 |
微積分学の基礎を学習します。微分法、積分法、関数、極限、導関数、指数関数、対数関数などが含まれます。これらは微分積分学の理解において重要であり、生物学やビジネス、経済学など社会科学への応用とともに活用できます。 |
|
★生物学概論 |
生物の基本概念について学習します。さまざまな生物の細胞、呼吸作用、生殖、進化遺伝、動物生理学に重点を置きます。また、生物の起源と多様性、植物および動物の細胞と組織の構造形成、さらに動物器官系の構造についても学びます。 |
|
★環境学 |
生態系や人間が自然界に及ぼす影響、環境資源の保護などについて学び、現代の環境を物理学的、生物学的方面から考察します。エネルギー消費、地球温暖化、環境汚染、森林伐採が生物種の多様性に及ぼす影響について学びます。 |
|
現代健康学 |
人間の健康について考えます。メンタルヘルス、ストレスマネジメント、依存性物質、栄養、運動、性、環境問題について学びます。 |
|
美術史 |
古代からゴシック時代に至るまでの建築、彫刻、絵画、工芸などの芸術作品について学び、作品の由来、価値、歴史的な意義など当時の歴史的背景と照らし合わせながら西洋美術史全般について理解を目指します。 |
|
西洋思想史 |
知識の基礎、現実や倫理の本質、人間行動の基盤となる側面を取り上げ、哲学者たちの書物からヒントを得ながら考察。歴史学の立場から、ギリシャ時代、ルネサンス時代、近代、現代の代表的な西洋思想を論じていきます。 |
|
異文化 コミュニケーション |
急速に発展するグローバル化の時代に、異なった文化がどのように関連し、コミュニケーションに影響を与えるかを考えます。多様な価値観をもつ人々と交流する中で、自分の文化や他者の文化への気づきを高め、社会的、文化的、歴史的な異文化コミュニケーションの意義を学びます。 |
|
マクロ経済学 |
マクロ経済や経済学全般に関する基礎を学び、社会における経済学の仕組みを理解。具体的には、経済の仕組みが個人レベルからビジネスレベルに至るまでのさまざまな状況での決断内容に及ぼす影響などについて学びます。 |
|
心理学入門 |
人間の心、および心が体と結びついてどのように働くのかなど、心理学の概説について学習します。心理療法、学習行動、モチベーションと知性、発達心理学、記憶、対人能力とグループ行動を含む、心理学に関連する基本的知識を修得します。 |
|
★イギリス&アイルランド研究 |
イギリスおよびアイルランドを理解するために、それぞれの地理、歴史、経済、文化、教育、宗教などを学びます。また、異文化理解を深めるために、現代の生きた日常生活についても学び、現地での生活への適応に備えていきます。 |
|
経営学入門 |
グローバルなビジネスの構造、組織、機能に関する知識を学び、数多くの実例をもとにケーススタディも含め学習します。資源不足がどのような社会をもたらすのか、またそれを防ぐための生産力の重要性や個人、法人、国の財力の仕組みについても学びます。 |
|
マーケティング学 |
マーケティングの基本概念やマーケティングの役割、ビジネスにおける有効性、流通市場、消費者動向について学習します。また、マーケティングにおける市場リサーチ方法、広告や広報、インターネットにおける広告の役割などについても学びます。 |
|
会計学 |
グローバルなビジネスに必要な簿記、会計の基本、会計知識、企業会計など基礎から学習します。会計のシステムや財務諸表の記入・分析の基礎をコンピュータの表計算ソフトを使用しながら実践的に学びます。 |
|
ITスキルズ |
Windows、マイクロソフト・オフィスなど一般的なアプリケーションを学習することにより、留学に必要な基本的知識であるワード、エクセル、パワーポイントを使用した文書作成法やインターネットを利用しながら行うリサーチのノウハウを学習します。 |
|
アカデミックガイダンス(共通科目) |
||
イギリス・アイルランド &日本文化理解 |
留学先である、イギリス&アイルランドおよび日本文化について学んでいきます。異文化および自国の文化の理解を深めることは留学を成功させるカギとなります。 |
|
大学及び 専攻分野研究 |
クラス担任が各学生と個別面談などを通して、学習面と留学進路面をサポートします。その上で、志望大学選びのアドバイスも行い、また将来の就職に向けた予備指導も行います。 |
|
スタディ・スキルズ (研究論文制作) |
英語論文作成にあたり、興味のあるテーマを設定して、研究計画、資料の収集と分析、プレゼンテーションを行い、大学での学習に必要なスタディ・スキルズを実践的に修得します。 |
|
●単位は、90分授業を週1回1学期に行うものを2単位とします。 ●授業は、学期ごとにレベルに合わせ英語のみ、または日本語のみか、英語と日本語の併用で
行われます。 ●スケジュールおよびカリキュラムと単位数は、変更することがあります。 |
![]() |