英語は好きだけど、なかなか上達しないという人や、どうやって勉強したらいいか分からない、という人は多いのではないでしょうか?そんな人はまず、毎日英語に触れる習慣をつけましょう。と言っても、学校の教科書をじっと読むのでは面白くありません。そこでお薦めなのがラジオやテレビの英語講座。ラジオはほぼ毎日、テレビは週に1回ほどで、どちらも1回の放送が15分〜20分程度なので、それほど負担に感じずに始められます。またテキストの値段も安く、TOPICも短くて身近な内容です。テレビの方が、映像がある分楽しめるかも知れませんが、ほぼ毎日のラジオは、より上達が早いでしょう。レベルは、ラジオもテレビも何段階かに分かれているので、自分に合ったものを見つけてください。
それでは、具体的な英語講座利用方法の一例をご紹介します。
--------------------------------------------------------------------------------
@予習・・・するにこしたことはありませんが、負担になってしまう人はやらなくてもOK。
A受講・・・とくに会話部分を、テキストを見ながら集中して聞いてみましょう。「この単語はこんな風に発音するんだ!」という発見があります。聞きながらまねをして声に出してみましょう。最後に繰り返し聞く時には、テキストを見ないでどれくらい聞き取れるか挑戦してみます。説明中に知らない単語や重要表現が出てきたら、その時に覚えてしまおうとせず、蛍光ペンなどで印をつけておきます。
B復習・・・これがとっても大切。できるだけその日のうちに、5分でも10分でもいいので復習をしましょう。印をつけておいた単語や熟語などを、繰り返し発音して書き出して、覚えてしまいましょう。その上で本文を読み、内容を頭の中に定着させます。
--------------------------------------------------------------------------------
以上のことを、継続していくと、1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月と経つうちに英語力はぐんと伸びます。特にリスニングは、月に1回何時間も聞くより、10分でも毎日聞いた方がずっと効果的。1年、2年と続けられれば、高校2・3年生で英検2級レベルを十分目指せます。
一日に、復習の時間を入れても30分以内。早速今日から始めてみよう!!
|