日本英語教育研究会(NEKK /事務局:日本外国語専門学校)は、1987 年に発足以来、中学・高校の英語科教員を対象に、国内・海外において英語 教授法セミナーを開催してまいりました。近年においては、公益財団法人日本英語検定協会との共催により、高等学校の英語教育・進路指導現場により密着 した様々なテーマを取り上げ、先生方の支援を重ねております。英語科の先生方には英語教授法の研鑽の場として、また、進路指導ご担当の先生方には、 英語学習を核とする「高校生のキャリアパス」を考えていただく場として、毎回多数の先生方にご参加いただいております。

今回は、「高校教師のための冬期英語教育セミナー【東京】」として、新しい大学入試英語や、時代の要請に応える進学指導を主題に、上智大学教授 和泉伸一先生ならびに渋谷教育学園幕張中学校・高等学校国際部部長 豊島幹雄先生をお迎えしご講演いただきます。また日本外国語専門学校から、 より価値ある4 年間を志向する大学進学の新しいキャリアパス「大学編入」への取り組みをご紹介いたします。 センター試験や大学一般入試を目前に控えた冬休みの研修会として、新しい大学入試英語や進学指導のあり方に焦点を当てた内容を予定しております。 年末の有意義な研修になるものと確信しております。多くの先生方のご参加をお待ちしております。

詳しいプログラムはコチラ>>
お申込み方法はコチラ>>