• ホーム
  • 韓国・キョンヒ大学交換留学レポート 2015

韓国・キョンヒ大学
交換留学レポート

[ 2015:vol.09 ]

あっという間に最終日!

2015

12.24

Reporter

アジア・ヨーロッパ言語科 韓国語+英語専攻 2年 
東京都立世田谷総合高校出身 ★「エイチ・アイ・エス」内定

憧れの韓国大学キャンパスライフをレポートします!

アジア・ヨーロッパ言語科韓国語+英語専攻では、韓国の名門大学・キョンヒ(慶熙)大学との10週間の「交換留学」制度があります。今年もいよいよプログラムがスタート!在校生の留学レポートをお届けします!お楽しみに!

みなさんこんにちは。ありさです^ ^
韓国交換留学レポートもついに最終回となりました。
この10週間、毎日毎日が本当に充実していて、あっという間に最終日となってしまいました。

私が韓国にきて1番の思い出は
やはり素敵なクラスメイトと出逢えたことです。
最初はリンゴを食べながら登校している
アフガニスタンの友達を見たときカルチャーショックも受け(笑)、
中国人が多いクラスだったので会話に入れるか
不安なこともありましたが、
本当にみんな日本が大好きな子たちばかりで
とてもよくしてもらいましたT_T

同じ寮のクラスメイトは、中国の食材を使ったお粥を作ってお裾分けしてくれたり、
また他のクラスメイトは手作りお菓子をくれたり、、、「アリサ〜」といつも慕ってきてくれましたT_T♡

クラスメイトだけではなく他クラスの友達とも
宿泊学習のソラク山を通して仲良くなり何度もご飯に行ったりしました!
香港の人の友達が使う広東語は
中国人が聞いてもわからないというのを聞いて私の中では驚きでした。
こういう話も実際にその国の友達ができないとわからないことです!
なので毎日会話の中で新たな発見もありました。
 
また、お互い母国語ではない『韓国語』をつかって
さまざまな国の友達と意思疎通できたことが、
自分の韓国語の上達を感じることもできました。
習った文法を積極的に使いながら話して、会話の中で自然に文法が使えるようになるよう頑張りました^^

また、こんなにさまざまな国の友達ができるのも交換留学の魅力だと思います^ ^
「春休みに日本へいくね!」と言ってくれた友達もたくさんいて、今から春休みが待ち遠しいです。
今までは韓国へ行くとなったら友達を誘って行っていましたが今は韓国にたくさん友達がいるので
今度行くときは一人でも行ってみたいと思うようになりました^^

もちろん先生方にも本当に親切にしていただいて、担任の先生はもちろん、他の授業の先生たちも
優しい先生ばかりでこの留学生活が充実したのも先生方の楽しい授業のおかげだと思います^ ^
恋バナをしたりもしましたよ♡

そして最終日は友達たちと、学校の近くにある美味しいと評判の
お寿司屋さん(醤油も日本のものを使っていて本当においしかったです!)に
行ったのですがそこの店長がとてもいい人でT_T
 
今日が修了式という話をしたらドリンクとかぶと焼きと
アイスをサービスしてくれたんですT_T
最後の最後まで素敵な出会いがあって幸せな留学生活でした!!!

トランクが閉まらなくて大変な最終日の夜を過ごしましたが(笑)
そのあとにも大好きな友達たちにも会えて、
とても濃く素敵な10週間の幕を閉じることができました。

おいしいものもたくさん食べて、素敵な出会いもたくさんあり、韓国語も上達し!
料理の腕も上達した留学、最高の思い出となりました。
 
以上で留学レポートは終わりとなりますがオープンキャンパスでは
さらに詳しく留学生活についてお話ししたいと思うので、ぜひ来てください♡
ありがとうございました^^

CONTACT

03-3365-6141

月~金 9:00~17:00
※学校休館日は除く

進路相談・学生生活・学費など、どんなことでもお気軽にご相談ください。
資料のご請求、イベント申込みも受け付けております。

INFORMATION

アジア・ヨーロッパ言語科 韓国語+英語専攻

言葉と文化を学び、日韓交流のスペシャリストを目指す。

韓国語の授業は、韓国人の教員がペアになって教えていく「ダブルネイティブスピーカー制」で行っています。教員は韓国語・日本語のバイリンガル。クラスは入門・初級・中級のレベル別に編成され、韓国語の初心者から既習者まで自分に合ったレッスンが受けられる点が大きな魅力です。授業では人気のK-POPやドラマも取り上げて、韓国語と同時に文化に対する理解も深めながら表現する力を高めます。韓国(ソウル)慶熙大学などへの短期留学・交換留学・3年次編入プログラムも充実しています。◆上級レベルの場合、日本で最初に設置された日韓通訳翻訳科で、高度な通訳・翻訳知識と技術が学べます。