韓国・済州大学
交換留学レポート

[ 2017:vol.09 ]

Photoスポットいっぱい!
금산(金山)の
「朝天スイス村」へ!

2017

12.13

Reporter

アジア・ヨーロッパ言語科 韓国語+英語専攻 2年 
埼玉県立南稜高校出身 
★「浦安ブライトンホテル」に就職内定

アンニョンハセヨ~!美奈です!
 
今週の土曜日は、中国人の友達と朝天邑にある「朝天スイス村」へ遊びに行ってきました!

済州大学からバスで約30分ほどかけて、제주시외버스터미날(済州市外バスターミナル)で降ります。
そこで乗り換えを行い、約1時間ほどかけ、금산(金山)へ到着しました。
 
9週目となる今回は「朝天スイス村」について、ご紹介したいと思います^^
 
朝天スイス村は、スイスをモデルに助け合いながら村を作り、運営することを目的として、作られたそうです。

カラフルな建物はキッチンの付いたペンション風で、実際に宿泊することも可能です^^
 
朝天スイス村は、建物がとてもカラフルで、写真スポットにはうってつけです!
赤や黄色をメインとした建物が立ち並び、まるで違う国にいるような雰囲気に浸れます><

また、オシャレなお店がたくさんありました。韓国独特のカフェや、
チマチョゴリなどが購入できるお店など、ワクワクするようなお店ばかりでした!

こちらは「Jeju the BongBong」というコーヒーと、チュロスがおいしいと有名なカフェです^^
飲み物は、コーヒー、フルーツジュース、スムージーなど、たくさんの種類がありました!
 
私は「jam jam factory」と言うお店の「いちごスムージー」をいただきました!
店内には、大きな熊のぬいぐるみや、2つのブランコなどがあり、可愛らしく装飾されているお店でした^^

SNSで思わず自慢したくなるような、とても可愛らしい写真スポットがたくさんありました!
済州島へ来た際に、ぜひ一度足を運んでみることをおススメします^^
 
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
次回は、安徳へある「山房山」について、皆さんにご紹介したいと思います^^

CONTACT

03-3365-6141

月~金 9:00~17:00
※学校休館日は除く

進路相談・学生生活・学費など、どんなことでもお気軽にご相談ください。
資料のご請求、イベント申込みも受け付けております。

INFORMATION

アジア・ヨーロッパ言語科 韓国語+英語専攻

言葉と文化を学び、日韓交流のスペシャリストを目指す。

韓国語の授業は、韓国人の教員がペアになって教えていく「ダブルネイティブスピーカー制」で行っています。教員は韓国語・日本語のバイリンガル。クラスは入門・初級・中級のレベル別に編成され、韓国語の初心者から既習者まで自分に合ったレッスンが受けられる点が大きな魅力です。授業では人気のK-POPやドラマも取り上げて、韓国語と同時に文化に対する理解も深めながら表現する力を高めます。韓国(ソウル)慶熙大学などへの短期留学・交換留学・3年次編入プログラムも充実しています。◆上級レベルの場合、日本で最初に設置された日韓通訳翻訳科で、高度な通訳・翻訳知識と技術が学べます。