
![]()
10/15(月)JCFLに韓国大学関係者が来校し直接説明。
|
大学名 | 特長 |
建国大学校(コングッ大学) |
12学部・12大学院を設置し、約2万5,000人の学生が学ぶ韓国屈指の総合私立大学。数えきれないほどの俳優やアーティスト等も卒業。グローバル時代対応教育に力を入れており、産学協同リサーチなどを通してプログラムの質を高め、設備も充実。留学生のための奨学金制度も充実しており、JCFL卒業生の編入実績も多数。 |
明知大学校(ミョンジ大学) |
ソウル中心部に位置し「明洞」「新村」「ホンデ」等に隣接する、名門キリスト教私立大学。44ヵ国226校の教育機関と提携し、国際色も強く、多数の学生が各種プログラムや学術交流に参加している。多数の有名若手芸能人が在学あるいは卒業。 |
慶熙大学校(キョンヒ大学) |
幼稚園から大学院まで設置の名門教育機関。ソウル、水原(スウォン)、光陵(クァンヌン)の3ヵ所にキャンパスを持つ。文在寅現韓国大統領夫妻の母校でもある。短期留学や交換留学も含めJCFL生が多数留学。 |
ソウル市立大学校(ソウル市立大学) |
ソウル市が直接運営する唯一の公立大学。1918年創立で、今年開学100周年を迎えた。7学部34専攻を設置し、1万2,000人を超える学生が学んでいる。外国人留学生にも適用される奨学金制度をいち早く取り入れ、国際化を推進している。 |
淑明女子大学校(スンミョン女子大学) |
1906年に設立された韓国初の民族女子私立大学。長い歴史と伝統を誇るソウルの名門大学として、グローバル人材を育成・輩出。韓国政府による優秀大学財政支援事業にも多数選出され、教育革新をリードしている。 |
大学名 | 特長 |
高麗大学校(コリョ大学) |
1905年に設立。「韓国の早稲田大学」とも称されるトップランクの名門総合私立大学。国内外から多くの学生が学び、特に人文学やアジア学で高い評価。 |
梨花女子大学校(イファ女子大学) |
「韓国のお茶の水女子大学」とも称されるトップランクの名門総合私立女子大学。ソウル市内の中心部に位置し、映画館、教会など観光客が訪れるほど素晴らしい施設を誇る。 |
韓国外国語大学校(ハングク外国語大学) |
ソウルと龍仁にキャンパスを持ち、韓国で最も多様な言語を教育・研究する教育機関の1つ。 |
成均館大学校(ソンギュングァン大学) |
朝鮮王朝の国立大学を母体とした歴史ある大学。グローバルリーダーの輩出に力を注ぐ。 |
西江大学校(ソガン大学) |
「西江家族」と言われるほど教職員と学生とが密接な学風があるミッション系大学。ソウル大、延世大、高麗大などと並ぶ名門総合私立大学。 |
漢陽大学校(ハニャン大学) |
2つのメインキャンパスを持つ国内最大規模の名門総合私立大学。挑戦と進化の時代に対応するグローバルリーダーの養成に力を入れている。 |
全南大学校(チョンナム大学) |
韓国南西部に位置する光州と麗水などにキャンパスを持つ国立総合大学。留学生も多数学ぶ。 |
釜慶大学校(プギョン大学) |
日本との貿易拠点である釜山市内に位置。観光や貿易、外国語教育が充実している総合大学。 |
釜山外国語大学校(プサン外国語大学) |
英語、西洋語、東洋語など多くの語学学科があり、映像メディア学科、国際貿易学科など語学以外の学科も充実。 |
済州大学校(チェジュ大学) |
済州島の青い海と美しい自然を舞台に、世界中の留学生とともに質の高い教育を受けることができる。 |
学内でお話をうかがえるまたとないチャンス!
会場は学生たちの期待と熱気であふれていました。
主任の李先生の司会も韓国大学の先生方のコメントも
オールハングル!
各大学のムービーもハングルですが、
どこも特長がわかりやすく魅力的!
学生たちは熱心にメモを取りながら見入っていました。
大学別の説明会も実施。ハングルで話しながらここまで笑顔が弾けるのはJCFLの授業と努力のたまもの!
短期留学や交換留学でも関係性の深い慶熙大学。
1人ひとりに丁寧に説明いただきました。
JCFLで憧れの韓国大学3年次編入を叶える学生が多数います。興味ののある高校生の方はオープンキャンパスで詳しく説明を聞いてくださいね。