●国
オーストラリア ●都市 ヴィクトリア州 メルボルンURL http://www.monash.edu.au/
●専攻学科 ジャーナリズム、音楽、パフォーミングアート、ビジネス、法学、環境工学、工学、バイオメディカルサイエンス、薬学、看護学、環境科学、バイオテクノロジー、環境マネジメント、スポーツ・アウトドアレクリエーションなど
●費用の目安 A$12,400〜/ 約102万円〜(授業料2学期分) 寮・食費A$11,284〜(約93万円)/年間 ※普通〜やや高め

モナシュ大学はビクトリア州に6つ、マレーシアと南アフリカに1つずつ、全部で8つのキャンパスを有する大学です。オーストラリアで最も国際化されている大学のひとつで、研究に力を入れています。特に薬学、バイオテクノロジーなどの分野で世界的に高い評価を得ており、1994年にはオーストラリア国内最優秀大学「ユニバーシティ・オブ・ザ・イヤー」にもなりました。 

キャンパスには図書館やカフェテリア、郵便局、旅行代理店などの学生生活に欠かせない基本的な施設の他、ジムなどのスポーツ施設も充実しています。


ヴィクトリア州の州都でもあるメルボルンは、多くの民族が集まり、多文化の街として有名です。オーストラリア第2の都市で、建物などはヨーロッパ的な雰囲気があります。多くの美術館・博物館やスタジアム、アリーナなどがあり、オーストラリアの芸術・文化・スポーツの中心ともいえます。郊外までトラム、電車、バスが発達しており、「世界でも一番住みやすい街」に選ばれたことも。郊外には山や海など自然が広がり、最高の環境です。

モナシュ大学の寮は食事つきのケアが行き届いた寮、プライベートを重視したキッチンなどの設備が整った寮もあります。また他大学の学生と共同で使われる留学生用の寮も所有しており、ホームステイ、学外のアパート等の紹介も行っています。

篠塚 康智さん  モナシュ大学生命科学専攻
JCFLオーストラリア留学科卒業生/神奈川県立川和高校出身
「10歳の時に、年の離れた妹が生まれ、赤ん坊がみるみる育っていく、その乳幼児の成長の早さに驚き、生命の発達過程に興味を持ちました。モナシュ大学は世界で始めて試験管受精に成功した大学。生殖医療や人間の発達について学びたい僕にはぴったりの大学です。」 
←博士号を持つチューターが勉強のアドバイスもしてくれます。    

モナシュ大学は日本外国語専門学校(JCFL)の提携校になっています。日本外国語専門学校留学科についてはこちらをご覧下さい。