高校の先生方へ

高校教員対象学校説明会(進路・学年ご担当向け)を開催しています

毎年「進路指導ご担当」「3学年主任」に向けた学校説明会を実施しています。
当日は本校の学校概要や学科紹介、就職・公務員・大学編入・留学等の具体的進路や実績、
入試・奨学金説明はもちろん、本校キャンパスご見学や在校生スピーチ、
また本校で学ぶ貴校OB・OGとの懇談なども実施し、好評をいただいております。
 
「オンライン開催」の回もございますので、遠方の先生方もぜひご参加ください。

開催日 8月5日(火)14:00~16:00
対象 高等学校進路指導ご担当・学年ご担当の先生方
会場 【対面(ご来校)/オンライン 同時開催です】
[対面会場]日本外国語専門学校 高田馬場本館
(東京都新宿区下落合1-5-16 / JR・東京メトロ・西武新宿線「高田馬場駅」徒歩3分)
※遠方の先生方など、ご来校が難しい場合はオンライン(Zoom)でのご参加も可能です。
内容・
講演者
【第一部/学校説明】
①日本外国語専門学校 全体説明
★本校キャンパスツアーも実施いたします★

●本校の学科専攻・教育方針・卒業後の進路実績等をご紹介します。あわせて本校校舎・施設見学も行います。
 
➁将来公務員を目指す高校生のために
●公務員試験の最新情報と共に、昨年度公務員試験最終合格率96%の圧倒的な実績を誇る本校「国際公務員科」のカリキュラム、試験対策、合格実績等をご紹介します。
 
【第二部/入試説明】
■本年度入試概要・特待生奨学金制度
●本校入試及び入学前教育、本校独自の授与・給付型奨学金「特待生制度」等について説明いたします。
※創立55周年を記念した入試制度「プレミアム選抜」(高校生活でのスポーツ・部活動の取り組み等を評価する入試制度)についてもご説明します。
 
※講師は各学科教員及び本校入試広報担当が務めます
(一部在校生等もスピーチ予定)
備考 ●途中入退出可(お知らせください)
●個別のご相談可(希望者)
●他学科・コースのお問合せも歓迎
お申込み 下記「お申込みフォーム」ボタンまたはメールアドレス、あるいは下記よりPDFをダウンロード・プリントの上、FAXにてお申込みください。
※受付締切【前日13:00まで】 ※要予約
[メール] kosen@dream.jcfl.ac.jp
※メールでお申込みの場合、件名に「教員対象説明会希望」、本文中に下記申込フォームの内容を明記の上、送信ください。
[FAX]03-3365-6041
※申込書は以下よりダウンロードの上プリントしてください。

高校教員向け英語・進路に関するセミナーを開催しています

毎年春・夏・冬等に、高校の先生方を対象としたセミナーを開催しています。
(【主催】日本英語教育研究会 【共催・後援】全国英語教育研究団体連合会〈全英連〉、
日本英語検定協会、東京都高等学校英語教育研究会〈都高英研〉 ほか)
 
学習指導要領を踏まえた英語指導、大学入試英語、海外大学進学、大学3年次編入等様々なテーマを取り上げて開催。
英語教育や進路指導において有意義な研修の場として、毎回全国から多数の先生方に参加いただいています。

開催日 ① 2025年8月8日(金) 10:00~15:30(受講料無料)
〈英語教育〉
『英語教育の現在(いま)と未来(これから)』

 
② 2025年8月9日(土) 10:00~13:30(受講料2,000円)
〈英検1級/準1級〉
『高校教師の英検取得・指導に向けた「英検1級/準1級特別セミナー」』

対象 高等学校の先生方
会場 日本外国語専門学校 高田馬場本館
(東京都新宿区下落合1-5-16 / JR・東京メトロ・西武新宿線「高田馬場駅」徒歩3分)
※今回は対面のみでの開催となります
内容・
講演者
〈8/8 英語教育セミナー〉
『英語教育の現在(いま)と未来(これから)』
 
【特別対談:英語教育の現在と未来】
高校生の英語力が伸びる指導とは?
登壇者:松本 茂先生
(東京国際大学 言語コミュニケーション学部 教授/立教大学 名誉教授/元 中央教育審議会教育課程部会専門委員)
 
【高等学校の英語教育実践発表】
4技能5領域の指導と評価 ~試行錯誤の共有~
花沢 典行先生
(茨城県立水戸第一高等学校 英語科)
 
【日本外国語専門学校 授業実践紹介・デモンストレーション】
コミュニケーションスキルを伸ばす外国語プレゼンテーション指導
日本外国語専門学校 各学科教員及び在校生
 
 
〈8/9 英検1級/準1級セミナー〉
『高校教師の英検取得・指導に向けた「英検1級/準1級特別セミナー」』
 
■ 英検1級/準1級の概要
■ 英検1級/準1級 一次試験対策
■ 英検1級/準1級 二次試験対策:スピーキングを上達させるワークショップ
講師:日本外国語専門学校 英語専任教員/日本英語検定協会(英検協会)担当 等
(令和4・5年度英検「文部科学大臣賞」受賞)
定員・
受講料・
締切
〈8/8 英語教育セミナー〉
定員:150名
受講料:無料
申込締切:8/5(火)
 
〈8/9 英検1級/準1級セミナー〉
定員:80名
受講料:2,000円(当日会場にてお支払いください)
申込締切:8/5(火)
備考 ・完全予約制(先着順)での受付となります。
・お申込みはオンラインでのみ受け付けます。
下記「お申し込みフォーム」またはプログラム内のQRコード、
URLよりお申込みください。

「大学編入専攻」教員による出張授業・講演のご案内

本校で大学文系教養課程にあたる科目を幅広く履修し、国公立・私立大学に単位移籍・互換。学部3年次に進学するキャリアパスと実績で定評ある「英語本科 大学編入専攻」。大学博士課程まで修めた担当教員が、進路指導はもちろん「総合的な探求の時間」にも役立つ授業・講演を行います。オーダーメイドで検討可能ですのでお気軽にご相談ください。

■授業・講演内容(一例/オーダーメイド可。ご相談ください)

  • ◎大学学部(文系)学問内容の違いとその意義の紹介(国際関係・法・経済・経営・社会・⾔語・英⽶⽂学など)
  • ◎時事問題や社会問題について考える⼒を⾝につけさせたい
  • ◎総合型選抜⼊試や⼤学⼊試の論述問題の対策に必要な教養を⾝につけさせたい
  • ◎【大学生スキル/入門編】大学での学問・研究生活に必要なリサーチスキルや論文の書き方等の実践的講座
  • …など

お問合せ先(日本外国語専門学校 教育部)

担当 新里 卓(日本外国語専門学校 英語本科 学科主任/大学編入担当)
E-mail shinzato@oe.jcfl.ac.jp

学校・授業見学、進路講話、出張授業等のご相談に応じます

当校では、進路研究、職業理解、専門学校理解や修学旅行の一環としての学校・授業見学を歓迎しています。
毎年多くの高校生や先生方が来校し、エアライン、観光、ホテル、英語、韓国語、留学等の
分野説明、施設見学、模擬授業を提供。進路研究に役立てられています。
また、ご要望に応じて高校に出向いての出張授業や進路・職業講話等も実施。
 
学内企業説明会のご見学も承っています(10月・12月・2月)。
ご希望の日時の2週間前までに、入学事務局までお気軽にお問合せください。

  • ※日程、会場、内容により受入・実施できない場合があります。
  • ※プログラムにより費用が発生する場合があります。

お問合せ先(入学事務局)

担当 和泉・由利・米林
電話 03-3365-6141
E-mail aojc@oe.jcfl.ac.jp
  • 学内模擬授業

  • 高校出張講話・出張授業

  • 学内企業説明会

  • 職業理解プログラム