英語本科

大学編入専攻

 

JCFLの2年で実力を蓄え、大学の2年で学びを深める

1年次前期に大学で学ぶ科目の概論を幅広く学び、各学問の内容を深く理解できるので、本当に学びたい学部と行きたい大学を選べます。また、友人もでき、充実したキャンパスライフを送れるのも予備校と全く違う点です。

PICK UP

編入試験に欠かせない英語力を「ECS」で磨く

国公立大学・私立大学の編入試験の多くで採用される「英語」。ネイティブの先生と聞く・話す力を徹底的に鍛えます。

大学の授業では身につけにくいコミュニケーション力が養えます。

大学の教養課程でも学ぶ「言語学領域」

英語と日本語の違いについて、社会や言語の関係性から分析します。言語の背景にある文化も学べ、語学学習の際も役立ちます。

言語の構造だけでなく成り立ちを知ることで英語に対する理解が深まる!

学生紹介

筑波大学 合格(教養学部 3年次編入)〈同時合格〉文教大学

JCFLならではの試験対策が
編入試験合格に導いてくれた。

編入試験対策として面接の練習を徹底的に繰り返し、試験本番では緊張することなく実力を発揮。新里先生のご指導に感謝しています。

2年(取材時)

東京都大東文化大学第一高校出身

  • TOEIC 585▶850点(265点)
  • 特待生合格 授業料10万円免除

大学編入をかなえた卒業生

東京外国語大学 3年次に編入した卒業生

JCFLと大学の学びを活かして医療通訳の道で活躍します。

大学編入専攻 2020年卒

クラーク記念国際高校(東京キャンパス)出身

  • 国際社会学部 国際関係コース
  • 医療通訳として就職
JCFLで学びたいテーマを見つけて大学では日韓関係を研究。そこで学んだ多様な価値観を通訳の仕事でも活かします。

英語とスペイン語を駆使してグローバルな活躍を目指します。

大学編入専攻 2020年卒

千葉県立幕張総合高校出身

  • 言語文化学部 言語文化学科
  • 海外シェア80%以上のメーカーに就職
編入前は英語とスペイン語を磨き、大学では英語、イタリア語などを研究。語学力を活かして国際的な現場で活躍したいです。

JCFLでの学びが基礎となり、積極的に学ぶ姿勢が身についた。

大学編入専攻 2020年卒

韓国・ドワイトスクール ソウル高校出身・アメリカ・ジョージア州エモリー大学中退

  • 言語文化学部 英語学科
  • 日本を代表する大手電気メーカーに就職
JCFLで言語学を学び自身の研究を深められる東京外国語大学に編入。すでに基礎知識を修得していたのでより深く学べました。

国際教養大学 国際教養学部(2年次編入)

世界各国の優秀な留学生と学び合える環境

上級英語専攻(大学編入クラス) 2013年卒

山梨県日本航空高校出身

この大学には留学生が大勢います。中には受講生の80%以上が外国人という授業もあり、みんな日本のマンガやPOPカルチャーに詳しいんです。世界から見た日本を知ることができ、とても興味深いです。

国際色豊かなキャンパスで、新しいことを発見する毎日

国際関係学科(大学編入クラス) 2013年卒

オーストラリア・フランクストン高校出身

  • 特待生合格 授業料 10万円免除
リベラルアーツ大学ならではのさまざまな科目を履修。中でも「グローバル研究」ではJCFLで学んだ文化やコミュニケーション学の知識が役立っています。卒業要件である1年間の海外留学では、スペインの大学へ。スペイン語はもちろん、貴重な異文化交流・理解体験になりました。

筑波大学 社会・国際学群社会学類

民事の弁護士を目指して法学全般を勉強中。

JCFLで能動的に基礎知識を蓄えてきたので自信を持って編入できました。今では大学院進学も視野に入れています。

大学編入専攻 2023年卒

東京都錦城学園高校出身

  • 同時合格:法政大学

宇都宮大学 国際学部

将来、国際協力に携わるためグローバルと
ローカルの両方の視点で学んでいます。

大学ではJCFLで修得した英語でのディスカッションや論文執筆スキルが役立っています。

大学編入専攻 2023年卒

神奈川県立大和西高校出身

駒澤大学 法学部 政治学科

研究発表の際に、JCFLで身につけた
知識の多さを担当教授に褒められました。

アボリジニに興味があり、難民や先住民の差別問題を扱うゼミに所属。

大学編入専攻 2022年卒

栃木県宇都宮文星女子高校出身

  • 同時合格:関西外国語大学

東北大学 経済学部 経済学科

より高度な学びを求めて東北大学へ。JCFLの2年間で視野も考え方も広がりました。

第一志望の大学に合格することができず、浪人するか悩んだ時に編入試験制度があることを知りました。そこで編入実績の高いJCFLへ。日本外国語では、在学中に経済学や経営学、法学という分野を広く学べる点に魅力を感じました。年齢も価値観も違う多くのクラスメイトと親交を深めることができ、固定概念にとらわれない柔軟な考え方ができるようになりました。現在は環境経済学や財務会計、経営数字などを学んでいます。将来は政策立案や提言ができるシンクタンクへの就職を目指します。

大学編入専攻 2017年卒

静岡県浜松学芸高校出身

  • TOEIC 475▶745点(270点UP)
  • 特待生合格 授業料10万円免除

青山学院大学 文学部 英米文学科

JCFLと大学の両方で学ぶことで
興味の幅が広がりました。

JCFLで日本の英語教育に関心を持ち、青山学院大学に編入。英語劇を上演するゼミに所属し大学生活を満喫。

大学編入専攻 2020年卒

埼玉県立和光国際高校出身

  • 同時合格:武蔵大学

法政大学 経営学部(同時合格:武蔵大学)

2年間、磨き上げた英語力が授業や就職活動で自分の武器に。

高校時代は理系でしたが、ビジネスを学びたいと考え直し、大学編入を目指せるJCFLへ。現在は経営学を学んでいますが、JCFLで基礎的な専門知識を学んだおかげで授業の理解をより深めることができています。また、管理会計を英語で学ぶゼミでは、英語で議論することも。JCFLで磨いた語学力が、授業でも就職活動でも活かされています。

大学編入専攻 2021年卒

東京都立井草高校出身

  • TOEIC 705▶900点(195点UP)
  • 英検準1級 合格
  • 特待生合格 授業料20万円免除

北海道大学 法学部

本当に学びたいことを知って
大学に行けるのでおすすめです。

以前から法律に興味があり、法学部に編入。JCFLでの2年間のおかげで充実した大学生活に。

大学編入専攻 2018年卒

新潟県立村上桜ケ丘高校出身

  • 同時合格:金沢大学

埼玉大学 教養学部

本当に学びたい学問をJCFLで見つけた。

1年次に幅広い科目の授業を受けられたことで、自分が本当に学びたい学問が国際関係学だということがわかりました。将来学びたい学問を見極めた上で適切な大学へ進学できることがJCFLの強みだと思います。

大学編入専攻 2017年卒

宮城県聖ウルスラ学院英智高校出身

  • TOEIC 580▶745点(165点UP)
  • 英検準1級合格
  • 特待生合格 授業料 20万円免除

明治大学 経営学部

TOEICに重点を置き、2年間で英語力を
強化。合格に役立ちました。

高校でマネジメントに興味を持ち、進学して経営を学びたかったのですが、一般入試が厳しかったためJCFLに入学。

大学編入専攻 2014年卒

東京都立八王子桑志高校出身

  • 同時合格:中央大学/駒澤大学

東北大学 経済学部

目標達成の視点で
物事を考える力が養われました。

JCFLで学ぶうちに、自分が社会の仕組みに興味があることに気づき、編入する学部が明確になりました。

大学編入専攻 2017年卒

高等学校卒業程度認定

  • 同時合格:大東文化大学

宇都宮大学 国際学部

2年で着実に英語や
専門知識の土台ができたと思います。

大学はレポート課題の提出が多いのですが、JCFLでレポートや英語でのライティング、卒業論文作成の経験があったため、スムーズに取り組めています。

大学編入専攻 2018年卒

岩手県立不来方高校出身

  • TOEIC 650▶880点(230点UP)
  • 特待生合格 授業料 20万円免除

上智大学 経済学部

JCFLで高い英語力と経済学の
深い知識を身につけ、4大学に合格。

大学で現役広告マンに教わった広告論が面白く、大手広告代理店への就職につながりました。

大学編入専攻 2012年卒

北海道立滝川高校出身

  • 同時合格:明治大学/中央大学/駒澤大学

法政大学 経営学部 2年次編入(同時合格/山形大学・駒澤大学)

JCFLの2年が
公認会計士の夢へのきっかけ

JCFLでは1年前期に幅広く専門科目を学び、その後、本当に学びたい分野を選択して大学へ編入できることを知り入学。現在は公認会計士を目指して勉強中です。キャリアプランの進め方もJCFLで学びました。

大学編入専攻 2016年卒

埼玉県立小川高校出身

  • 特待生合格 授業料10万円免除

北海道大学 法学部(同時合格/金沢大学)

JCFLから国立大学法学部編入で、弁護士・検察官という夢にぐっと近づけました。

法律は犯罪者を制裁するためだけではなく社会復帰の手助けをするためにもあることから、法に携わる仕事をしたいと思い大学でさらに法学を学ぼうと考えました。JCFLに入学した理由は、英語はもちろん法学も専門の先生に学べ法学部編入を目指せるから。大学の編入試験は英語が重要でしたが、授業の予習・復習だけで入学時のTOEICスコアを370点から一気に730点まであげることができました。北海道大学では専門の法律科目を中心に、政治系の科目や臨床心理学も履修。将来、法科大学院へ進み司法試験を目指すために、「単位のための勉強」ではなく「身になる勉強」をしています。

大学編入専攻 2013年卒

高等学校卒業程度認定

早稲田大学 商学部(同時合格/東北大学・中央大学・明治学院大学)

英語のプロに鍛えられる環境が、
合格の道を切り拓く決め手に。

JCFLの大学編入専攻で学んで良かった点は、先生自身がTOEIC990点や英検一級などの資格を取得しているなど、まさに英語の「プロ」だったこと。早稲田大学商学部もTOEICスコア620点以上が出願条件でしたが、私はJCFLの語学科目を学んだだけで基準よりも高い点数を獲得できました。また、編入試験では「経済学」「経営学」「会計学」「商学・金融・貿易」のテストがありますが、JCFLの授業はまさに編入合格に直結するものでした。現在は、地元で起業する夢に向かって、JCFLで培った努力する姿勢を忘れず勉強に取り組んでいます。

大学編入専攻 2016年卒

岩手県立水沢高校出身

早稲田大学 商学部(同時合格/駒澤大学)

夢はMBAを取得し、起業すること。
大学編入でその一歩を踏み出せました。

合格者ゼロの年もある難関、早大「商学部」の編入試験に合格できたのは、JCFLで英語力と面接力を高めると同時に、経済や金融・商業、経営、会計といった専門科目ごとに精通した先生方から集中的に学べたから。中でも経済や経営の授業はとても興味深く、商学部を目指す大きなきっかけになりました。面接も苦手意識がありましたが、先生方に何十回と繰り返し模擬面接をしていただいたおかげで本番は落ち着いて臨めました。大学では「経営戦略」や「経営学」「流通論」などを勉強。将来はMBAを取得し、経営コンサルタントとして起業するのが夢です。

大学編入専攻 2013年卒

高等学校卒業程度認定試験合格

中央大学 商学部

商学部に編入し、JCFLで学んでいた経営学が役立ち、授業内容の理解も早いです。

JCFLのTOEIC演習や英文解釈などの語学系授業のおかげで、編入試験の英作文は難なくクリアできました。

大学編入専攻 2014年卒

東京都かえつ有明高校出身

  • TOEIC 355▶745点(390点UP)
  • 特待生合格 授業料10万円免除

JCFLから目指せる大学・学部(一部紹介)

国公立大学

東京外国語大学、北海道大学、東北大学、岩手大学、山形大学、福島大学、筑波大学、茨城大学、宇都宮大学、群馬大学、埼玉大学、千葉大学、東京大学、お茶の水女子大学、横浜国立大学、新潟大学、名古屋大学、富山大学、金沢大学、岐阜大学、奈良女子大学、滋賀大学、大阪大学

公立大学

国際教養大学、宮城大学、群馬県立女子大学、高崎経済大学、埼玉県立大学、都留文科大学、山梨県立大学、福知山公立大学、神戸市外国語大学、名桜大学

私立大学

早稲田大学、上智大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、同志社大学、立命館大学、関西学院大学、関西大学、学習院大学、明治学院大学、武蔵大学、獨協大学、日本女子大学、東京女子大学、東洋大学、日本大学、駒澤大学、専修大学、立命館アジア太平洋大学、近畿大学、神奈川大学、國學院大學、大東文化大学、帝京大学、東海大学、亜細亜大学、国士舘大学、桜美林大学、関西外国語大学、学習院女子大学 など

カリキュラム

専門科目 ★はオープンキャンパスで体験レッスンが受けられる科目です。[N]は英語のネイティブ教員による授業です。

科目 内容 1年次 2年次
必修専門科目
★ECS [N]
(イングリッシュ・コミュニケーション・スキルズ/レベル別クラス)
レベル別クラスで英語の4技能である〈話す・聞く・読む・書く〉力を高め、英語での実践的なコミュニケーション力を身につけます。 4 4 4 2
Reading&Interaction[N] 日本語を介さずに英文を読み進めていき、リーディングの手法を学びます。 授業内のディスカッション活動を通し英語で表現する力を身につけます。 4 - - -
Academic Reading 英文の大意や要約の手法を把握するだけでなく、原文を深く読み込み、自身の考えを英文で表現するための力を身につけます。 - 2 - -
Listening&Speaking Ⅰ・Ⅱ 英語と日本語の発音の違いを確認し、発音練習を重ねることでリスニング力とスピーキング力を身につけます。 2 2 - -
Vocabulary&Grammar Ⅰ・Ⅱ 英単語・英熟語・英語の慣用表現を修得しながら、英文の構造を理解することで読解力の向上を図ります。加えて、英文法の知識を応用して問題演習に取り組み、英文和訳のスキルを修得します。 4 2 - -
TOEIC・英検演習 Ⅰ~Ⅳ TOEIC高得点や英検の取得を目標にレベル別クラスで実践的に指導。2年間で大学4年生を超えるスコアと英検級を取得します。 4 4 2 2
Reading&Writing 様々な社会問題をテーマにした英文を読解し、英語で自身の考えや意見を表現する手法を学びます。 2 2 - -
英検集中ゼミ 年3回の試験日に合わせて、試験対策を級別に指導します。 (2) (2)
総合英語演習 Ⅰ・Ⅱ 過去問題の分析に基づき、頻出項目の模擬問題演習を行います。文法、長文読解、和訳、英訳を基礎から応用レベルまで少人数制で行います。 - - 2 2
Essay Writing[N] 様々な英文を読み、英文の構造を理解したうえで英語のエッセイライティングの手法を学びます。 - - 2 -
専門英語講読 Ⅰ・Ⅱ 大学の専門科目に関する英語の論文や著書を扱い、高い英語の読解力を身につけるだけでなく、各専門科目の理解をさらに深めていきます。 - - 2 2
必修専門科目《1年次前期》
国際関係概論 国際社会が抱える問題を幅広く知り、世界で日本が担うべき役割について考えます。グループワークを行い、リサーチ力も養います。 2 - - -
経済学・経営学概論 経済学分野、経営学(商学)分野の各科目について、時事問題と関連づけながら、広くその考え方を学んでいきます。 2 - - -
法学・政治学概論 法学部などを目指す学生のために、法律・政治学の基礎的用語と考え方を学びます。また、政治学の入門的な知識も修得します。 2 - - -
社会学概論 社会学の基礎を学び、現代社会における様々な問題を自分の問題として調べ考え、解決する力を身につけます。 2 - - -
英米文学・英語学概論 英米文学の主要な作家と作品および時代背景について学びます。また、英語学の基礎も修得します。 2 - - -
大学で志向する分野を1つ選択《1年次後期》
国際関係学(選択) 国際社会が抱える問題を幅広く知り、世界で日本が担うべき役割について考えます。グループワークを行い、リサーチ力も養います。 - (4) (8) (2)
経済学(選択) 市場における経済行動や社会の様々な経済現象を分析。財政政策に関わる理論を学ぶマクロ経済学や、家計の消費行動や生産者の価格決定を扱うミクロ経済学について理解を深めます。数学の学習も行います。 - (4) (8) (2)
経営学(選択) 企業の活動について様々な観点から考察。マーケティング戦略や人材・企業の組織管理などに関わる理論だけでなく、簿記や管理会計を学ぶことを通して企業経営の実践的なスキルを身につけます。 - (4) (8) (2)
法学(選択) 日本における制定法、および判例について学習。外国人の人権、表現の自由、プライバシー、AIをめぐる人権、労働法などに関わる様々な事例から、国際化・多様化が進む日本社会における法の在り方に対して理解を深めます。 - (4) (8) (2)
社会学(選択) 社会を構成する人の行為によってつくられる関係や現象、問題について研究。ジェンダー、アイデンティティ、SNSを含むメディアの特徴などを対象として分析し、社会における集団や関係性について理解を深めます。 - (4) (8) (2)
言語学(選択) 言語の構造だけでなく言語を使用する際の様々な背景について知識を身につけます。日・英語の違いや社会・文化・コミュニケーションについても学習しながら、外国語や日本語の教師としての知識・スキルも高めることができます。 - (4) (8) (2)
英米文学(選択) 英語圏の文学作品や文学者について考察します。作品のテーマやその背景にある歴史・文化、作品の作者についての研究を行い、英米文学を通して幅広い知識を身につけます。 - (4) (8) (2)
総合ゼミ(必修) 個別指導で大学での研究テーマを絞り込むため、論文や映像教材も使って理解を深め、専攻分野について発表できる準備を行います。(2年次前期・後期 各2単位) - - 2 2
卒業課題(必修) 大学の専攻分野の中から各自テーマを選び、文献を読んでリサーチを行い、論文を作成します。(2年次前期・後期 各4単位) - - 4 4

教養・社会人基礎力・就職力

科目
美しい日本語 / デジタル・コミュニケーション(ICT)スキルズ / 語学上達科目(選択) / 時事問題研究 / 文章表現演習 / キャリアガイダンス(ホームルーム / 企業&業界セミナー / ビジネスマナー / 短期留学・海外研修(選択) / 選択科目 ●キャリア入門 ●文化教養 ●就職サポート ●ICT ●資格取得

卒業必要単位数 : 118単位以上

  • ・単位は90分授業を週1回1学期に行うものを2単位とします。
  • ・カリキュラム・単位数は、変更することがあります。
  • ・自由選択科目のクラス開講最少ユニットは15名です。
  • ・()内の単位数は選択科目です。
  • ・短期留学や一部のゼミ・補講などは別途費用が必要です。

時間割例

大学編入専攻【1年次前期】

  Mon Tue Wed Thu Fri
9:20

10:50
キャリア
ガイダンス
Vocabulary&Grammar   Vocabulary&Grammar Reading&Writing
11:10

12:40
ECS[N] TOEIC・英検演習 ECS[N] TOEIC・英検演習 美しい日本語
LUNCH BREAK
13:20

14:50
Reading&Interaction[N] 国際関係概論 経済学・
経営学概論
法学・
政治学概論
デジタル・コミュニケーション(ICT)スキルズ
15:10

16:40
英米文学・
英語学概論
ビジネスマナー Listening&Speaking[N] Reading&Interaction[N] 社会学概論

※学期によっては5限目(17:00~18:30)に授業がある場合もあります。

※[N]は英語のネイティブ教員による授業です。

大学編入専攻【2年次前期】

  Mon Tue Wed Thu Fri
9:20

10:50
キャリアガイダンス   ECS[N]    
11:10

12:40
ECS[N] TOEIC・英検演習 国際関係概論 専門英語講読 総合英語演習
LUNCH BREAK
13:20

14:50
Essay Writing[N] 国際関係学 中国語(選択) 国際関係学 国際関係学
15:10

16:40
卒業課題 卒業課題     総合ゼミ

※学期によっては5限目(17:00~18:30)に授業がある場合もあります。

※[N]は英語のネイティブ教員による授業です。

その他の専攻

資料請求 odカレンダー 学科別オススメイベント