ノーベル賞受賞分野「オートファジー」を研究中。いつの日か世の中から病気をなくしたい。
高校生の頃、小児科医として小さな命を助けたいという思いから医学部を受験するも不合格。苦手な英語を克服し、日本を飛び出そうとJCFLで留学を目指しました。JCFL在学中は、英語でのディスカッションやプレゼンテーションなど、自己発信を重視する授業スタイルに慣れることができました。進学したウエストバージニア大学では生物学(Biology)を専攻しながら、「医学進学課程(Pre-Med)」の科目も履修。留学中に多くのことを経験しながら学ぶなかで、同じ医学でも医者ではなく、大勢の人を救う可能性を探る研究者の道へ進むことに。現在は東京大学の研究所に所属しながら、新潟大学大学院特任助教として「医科学」の分野を研究しています。いつか、ある病気の完治につながり、何百万人もの命を救うかもしれないこの研究を続け、広く健康社会の実現に貢献したいと思っています。

アメリカ・カナダ留学コース 2005年卒
神奈川県立西湘高校出身