英語なんでもQ&A 
Q
通訳になりたくて留学を考えていますが、高校の先生に相談したら「日本で通訳の技能を磨いてからでなければ、留学しても意味がない」といわれました。本当に留学しても意味がないのでしょうか。
A 

高校の先生が言われているように、通訳としての技能はむしろ日本で学ぶものです。現在活躍しているプロフェッショナルな通訳者の中にも、一度も留学経験がない人がたくさんいます。いわゆる語学力と通訳者としての技能は別だと考えた方がいいでしょう。

語学力一般、特に英語でのコミュニケーションのスキルを身につけたいということであれば、留学はもちろん極めて有効な手段です。英語圏で生活してみなければ、言語の背景にある文化や日常生活というものをリアルに感じることができません。留学して英語圏で一定期間生活してみれば、英語を母国語として使っている人々のものの考え方や感じ方というものがなんとなく分かってきます。テキストで目にする英文やテープだけで聞く英語の音声では感じ取れないニュアンスや、ある場面での表現の選択というものが自然と身についてくるわけです。

一方、通訳の仕事は、顧客の言いたいことをいかに正確に英語や日本語に直せるかが求められます。もちろん上級レベルの英語力は必要です。それに加えて日本語に対する理解、さらには日本語の背景にある日本人の考え方やものの見方を、できる限り英語圏の人に伝えていくことが必要になってきます。例えば「まぁ、その辺は適当に」という日本人の発言をどう通訳していくかを考えてみてください。そのまま直訳しても、英語圏の人には何を言いたいのかまず分かってもらえません。日本人同士であれば、この発言が何を言わんとしているのかは前後関係から容易に類推できます。通訳者としては、この発言に至るプロセス、今後展開していくであろう会話の方向性を見極めて、この発話者の真意が伝わる(あるいは真意をごまかす)英訳を瞬時に組み立てていくことが必要になってきます。

このようなスキルは、留学してどんなに英語力をつけても、それだけで身につくようなものではありません。熟練した通訳者によるトレーニングを受けたり、実際の通訳の現場で技術を磨いていくものなのです。

「留学しても意味がない」ということではありません。「まずは語学力をつける」「英語圏の文化的背景を知る」という目的で留学するのは、通訳者への大きなステップになりえます。しかし、それに加えて日本での本格的なトレーニングも欠かせないというのが結論です。高校の先生は、順序の問題としてまずは通訳の技術を身につけることの方が大切だとお考えになっているのだと思います。

 

 

バックナンバー
質問大募集
前のページへ戻る