■貿易実務検定C級に合格しました!PART1■
国際ビジネス科では、ビジネスに役立つ資格がとれる授業がたくさんあります。
その中でも、貿易実務検定は流通や貿易関連の仕事につきたい人にはピッタリの資格!
試験の時には、JCFLでレベルアップした英語力が役立って、合格に結びついたという吉里くんにお話を聞きました!
Q 貿易実務検定C級合格おめでとうございます!
Q 資格取得の時に、どの授業が役に立ちましたか? Q JCFLに入学したきっかけはなんだったのですか? A 就職実績に惹かれました。アルバイトをした経験があるのですが、自分がどんなに頑張って実績を出しても、アルバイトの身分だとなかなか評価につながらないことが分かったんです。それなら、しっかりとした企業に就職を決めたいと考えて、ネットで検索をしたらJCFLの就職実績が目に留まって。就職率がとても良かったので、ここならいい就職を決められそうだと考えて入学しました。 |
![]() 国際ビジネス科 私立栄東高校卒業 |
![]() 1日平均2時間は勉強してますよ |
Q 普段の授業や、国際ビジネス科の様子はどうですか? A 江原先生の授業が面白いです!初めの面接の時には「怖い先生なのかな」と いう印象があったのですが、全然違いました。いつも学生のことをしっかり考えてくれている授業をしてくれます。また、在校生対象の飲料キャンペーンは非常に面白かったです。企業の方からも評価してもらえたし、いい経験になりました。今、僕がいる国際ビジネス科は、色々な年齢や経験を持った人が集まっていて、個性豊かです。興味深い話が聞けて面白いですよ ! A 貿易実務検定を取得したのですが、実は、将来はIT関係に進みたいと思って就職活動中です。プログラミングなどにも興味があって、叶えたい夢もありますから。目標は、資格取得ですね。JCFLに入ってから、TOEIC、ワープロ検定3級、エクセル検定3級、秘書検定など色々な資格を取りましたが、よりレベルの高いものに挑戦していきたいです。もちろん、貿易実務検定のB級も狙っています。履歴書の資格欄は全部埋めたいと思っているんです。 |