観光の仕事、旅行の仕事、旅行の国家資格取得をめざすなら
■「国内旅程管理主任者」試験に受験者全員合格!感想&授業紹介

旅行の公的資格!「国内旅程管理主任者」試験に
国際観光科の新2年生が全員合格!

ツアーコンダクターに必須の資格「国内旅程管理主任者」試験に国際観光科の新2年生が全員合格しました!

国内旅程管理主任者に高い合格実績「国内旅程管理主任者」は、ツアーコンダクターを目指す人は必ず取らなくてはならない資格。

筆記試験だけではなくツアーコンダクターとしての実務経験も求められるので、通常の大学や短大ではまず取れない資格です。

どんな授業が合格につながったのか、学生たちに聞きました!


「国内旅程管理主任者」 とは…

国内旅行に添乗し、ツアーコンダクターとして活躍するのに必要な国交大臣認定資格。旅行業に関する法律や国内地理等の「筆記試験」をパスし、添乗員の「実務研修」を行うと取得できます。

通常、この「実務研修」は添乗会社に登録をして行う必要がありますが、JCFL国際観光科のカリキュラムには「添乗実習」が含まれているので、わざわざ添乗会社に申し込まなくてOK!



国内旅程管理主任者合格


旅行の国家資格を取るためのお役立ち授業
「ツアーコンダクター実務」

国内・海外旅行に同行するツアーコンダクターやガイドの業務知識・技術を修得!バスを使った添乗研修には現役ツアーコンダクターの先生が同行してプロのアドバイスを受けられます。
ツアコンのお仕事体験&「旅程管理主任者」の実務として認められるお得な授業です♪
実習の様子は>>

 

旅行の国家資格を取るためのお役立ち授業「国内エリアスタディ」

「この県で絶対外せない観光スポットは?」「この名所にはどんな歴史があるの?」
都道府県別から温泉・世界遺産などのテーマ別に、日本の地理・観光地について学び、観光業界ですぐに役立つ知識をゲット!地理が苦手・嫌いという人も大丈夫!旅行業界のプロが体験談を交えて楽しく分かりやすく教えてくれます。

「国内エリアスタディ」はオープンキャンパスで体験レッスンができます!>>