
![]()
2017.12.14~20 JCFLに多数の一流企業・官公庁が来校!
|
企業名 | 業界・分野 |
![]() |
・外資系高級ホテル [“ハイアットブランド”ラグジュアリーホテル] ・会員制クラブ・スパ等運営 [六本木ヒルズクラブ/アークヒルズクラブ/ヒルズスパ] |
![]() |
旅行 [大手旅行会社] |
![]() |
エアライン [JALグループ/羽田・成田空港グランドスタッフ] |
![]() |
アパレル [“組曲”“23区”“五大陸”など。日本を代表する大手アパレルメーカー] |
![]() |
テーマパーク [大阪のUSJ“ユニバーサル・スタジオ・ジャパン”を運営] |
![]() |
エアライン [日本を代表する航空会社] |
![]() |
国際物流 [世界中を相手にする物流サービス] |
![]() |
アパレル [世界進出を加速する大手アパレルメーカー] |
![]() |
ホテル [ディズニーブランドホテルを経営] |
![]() |
フラワー [明治5年創業。日本を代表するフラワー企業] |
![]() |
国家公務員 [出入国管理行政(入国審査官・入国警備官)] |
![]() |
鉄道 [首都圏交通ネットワークの中核] |
![]() |
国家公務員 [日本の外交の中核] |
![]() |
エアライン [日本を代表する航空会社] |
同じ外資系・ハイアットグループでもまったく異なる個性が。1社ごとに詳しく説明していただきました[グランドハイアット東京・アンダーズ東京・六本木ヒルズクラブ]
2020年も迫る今、ホテル業界全体や各ホテルの取り組みをうかがい、英語や語学を頑張って活躍したい!活躍できるんだ!という思いがますます高まりました![グランドハイアット東京・アンダーズ東京・六本木ヒルズクラブ]
旅行の提案は「コンサルティング」。仕事の奥深さと魅力を発見させていただきました[エイチ・アイ・エス]
旅行会社ごとに違う戦略や仕事。学生は食い入るように熱心に聞いていました[エイチ・アイ・エス]
会社の方が驚くぐらい積極的に質問するのがJCFL生!1つひとつに丁寧に答えていただきました[エイチ・アイ・エス]
空港のカウンターだけでない、グランドスタッフの幅広い仕事やJALグループとしての使命などを教えていただき、一気に理解が深まりました![JALスカイ]
左の2名はJCFL卒の先輩!毎年多くの卒業生をエアライン科に輩出しているJCFLだからこそ、安心して自信を持って目指せます![JALスカイ]
「スタッフのコーディネート」。そんな視点からもアパレル業界で働くやりがいや意義を教えていただきました[オンワード樫山]
参加型で「みんなで考える」セミナーをしていただく企業も!本当に勉強になります[オンワード樫山]
隣の知らない学生同士でコミュニケーション。改めて「接客・販売」に求められるスキルを実感[オンワード樫山]
「世界最高を、お届けしたい。」企業スローガンにふさわしい戦略や取り組み、企業としての成長をうかがい、さらに志望度が高まりました[ユー・エス・ジェイ]
テーマパーク業界に限らず、人として、社会人として働くこと「プロになるということ」について深いお話をいただきました。必ずこれからの人生に活かします[ユー・エス・ジェイ]
憧れの「USJ」で働きたい!就職したい!…お聞きしたいことは尽きません[ユー・エス・ジェイ]
憧れのCAが目の前に…モチベーションも最大に![ANA全日本空輸]
エアライン業界、接客だけでなく「保安」などの仕事内容など多くのことを学ぶことができました[ANA全日本空輸]
CAへの想い、業界・会社研究で興味を持ったこと、知りたいこと…すべてを込めて質問![ANA全日本空輸]
こちらもJCFL卒業の先輩(国際関係学科)!東証一部上場の大手物流企業の仕事はまさにグローバル!志望者が増えそうです![日新]
英語とビジネス・ITなどを学ぶ「国際ビジネス科」メンズたち。グローバル企業のお話をうかがう表情は真剣そのもの[日新]
次々に発表される新しいラインナップには、もちろん会社としての戦略が。消費者とは異なる視点でアパレル企業を研究できました![サマンサタバサグループ]
こちらもJCFL卒業生!販売職で入社後、現在は商品企画で新製品の開発を!まさに目標にしたい先輩です[サマンサタバサグループ]
「フラワー業界」の奥深さと魅力、可能性を教えていただきました。長い伝統ある企業である一方、先端の取り組みも多彩で勉強になりました[日比谷花壇]
国家公務員として空港や港で「日本を守る」入国管理局。使命感と共に、語学を活かし外国人と関われる仕事としてもご紹介いただきました[法務省 入国管理局]
「英語本科 公務員専攻」の学生だけでなく、多彩な学科の学生も。所属学科に関わらずあらゆる業界を目指せるのがJCFLの強みです![法務省 東京入国管理局]
首都・東京のインフラの中核の1つ「地下鉄」。今後の企業としての戦略やビジョンをうかがい、その可能性の大きさに驚きました[東京メトロ]
駅員として語学力も活かし活躍する卒業生!イキイキと仕事のやりがいなどをお話いただきました![東京メトロ]
「世界の中の日本」をどう伝え、存在価値を高め、また守っていくか。それを「30~40年かけて」行っていく仕事。公務員の見方が180度変わった学生も[外務省]
採用担当の方とこの距離でお話できるのも、JCFL企業セミナーの魅力!企業や官公庁の人柄も身近に感じながら企業研究できます[外務省]
“CAの中のCA”「チーフキャビンアテンダント」。就職したその先のキャリア、目標も明確に見えてきました![JAL日本航空]
仕事のやりがいや、大切にしていること。CAとして。女性として。社会人として成長を続ける現場の視点から丁寧に説明いただき、学生たちも感激していました[JAL日本航空]
内定をいただいたJCFL2年生も壇上に。私たちも先輩方を目指して努力を続けます![JAL日本航空]