★通訳・通訳ガイドとは?
通訳の活動は多岐に渡ります。代表的なところでは、国際会議やイベントなどで活躍する会議通訳、来日した外国人観光客を案内する通訳ガイド、外国人VIPやスポーツ選手に同行するアテンド通訳、商談や会議の場をサポートするビジネス通訳、外資系企業などに勤務する企業内通訳などがあります。海外のニュースなどを翻訳する放送通訳などの分野もあります。
自らの語学力を武器に、国際舞台で活躍できるのが一番の魅力。ビジネスやジャーナリズムの最前線で仕事をすることができます。
★通訳・通訳ガイドになるには?
通訳になるには、高度な語学力と通訳技術が必須です。また様々な専門知識や正しい発声法を身につける必要もあります。本番で慌てないためにも、政治・経済や国際情勢、社会問題などジャンルを問わず、あらゆる分野に関する最新の情報を日頃から集めておくことが重要です。
通訳ガイドの場合も、通訳のスキルはもちろん、日本の伝統文化や歴史、地理、現代の政治・経済まで幅広く知っておく必要があります。
通常は外資系企業などで経験を積み、フリーの通訳者をめざします。
★通訳をめざす先輩&通訳の夢を叶えた先輩 |
|
![]() |
【ラグビー国際大会で通訳インターンシップ】 小野くん(オーストラリア・シービュー高校出身) |
![]() |
【MTVジャパン】勤務 鈴木さん(青山学院女子短期大学/東京・淑徳巣鴨高校出身) |
![]() |
|||
英語通訳翻訳科 英語通訳専攻(2年制) |
![]() |
||
キャリアデザイン専科 英語キャリアコース(1年制) |
![]() |
||
|
たくさんの卒業生が、英語を活かして活躍しています!
⇒活躍する卒業生のページはこちら
⇒2011年度内定者インタビューはこちら
⇒2011年度就職実績はこちら