英語力やコミュニケーション能力、そしてチャンスを生かして充実した学生生活を送る先輩たちを目の前で見て、学生たちのモチベーションも上がったようです。ラストスパート頑張って下さい! |
![]()
|
![]()
|
今年もいよいよ大学編入試験のシーズンが始まります!今年度は既に群馬大学、名古屋大学の3年次編入合格者が出ていますが、大半の学生たちはこれからが受験本番。編入試験を前に不安と戦う学生たちのために、一昨年、東京外国語大学に3年次編入した清水先輩と、立命館大学に3年次編入した西井先輩がJCFLに来てくれました。
司会役の石橋先生が次々と投げかける質問に答えるようにして、2人はそれぞれの性格に応じた単語の覚え方や気持ちの切り替え方をざっくばらんに語ってくれました。始めは緊張気味だった在校生たちも、等身大の先輩たちの姿を見て少し安心したようです。質問の手が徐々に上がり始めました。
この日は受験のことだけでなく、2人のキャンパスライフも話題に上りました。清水くんは世界各国を周遊するピースボートに参加。西井くんはクウェート大使館の奨学生として、クウェート大学に1年間留学する予定です。
東京外国語大学でギリシア古典を学んでいる清水先輩 |
英語力やコミュニケーション能力、そしてチャンスを生かして充実した学生生活を送る先輩たちを目の前で見て、学生たちのモチベーションも上がったようです。ラストスパート頑張って下さい! |
![]()
|
![]()
|