ニューカッスル大学は1834年創立の医療系の学校に始まり、英国屈指の大規模な総合大学として、幅広いコースを開設しています。その研究、教育活動は英国国内はもとより海外から評価が高く、特に医学は国内でトップレベルと言われています。また土木工学の分野でも国内最高水準のレベルを誇り、国際的にも高い評価を得ています。 学生数は学部・大学院合わせて約20,000人、うち2500人以上が100カ国以上の国からの留学生です。キャンパスには、医療・アート・通訳など研究のための施設 の他、図書館、コンピュータ施設、博物館や劇場、レコーディングスタジオ、カフェなどもあり、充実したキャンパスライフを送ることができます。 | ![]() |
![]() |
![]() 1999年イギリス留学科卒業茨城県立岩井高校出身 ニューカッスル大学政治学専攻卒業 日系メーカー輸出業務担当 高校時代から英語が好きで、JCFLの総合英語科に入学。英国語学研修を体験して、留学に興味を持ちました。このまま就職をすると悔いが残ると思い、イギリス留学科で留学準備をすることに。ニューカッスル大学では1年間のファウンデーションコースで専攻分野の基礎知識をつけ、学位課程に進みました。模擬EUサミットなど、セミナーやディスカッション形式の実践的な授業を受けたり、担当教授に個別指導を受けたりと充実した学生生活でした。現在は英語力や世界の政治情勢などの知識を活かして、メーカーの輸出部門で働いています。 羽富さんが参加したパネルディスカッションの様子 |