![]() |
||
世界の人々とコミュニケーションできる語学力が身につく アメリカ留学でもイギリス留学、オーストラリア留学でも、とにかく“あなたはどう考えますか?”を求められるのが海外の大学。そんな環境で学び、ネイティブとコミュニケーションをとることで、知識としての英語力・語学力だけでなく、通じ合う言葉としての英語が身につきます。また言語は文化と密接な関わりがあるので、日本にいては知りえなかった微妙なニュアンスや表現など高度な英語力も身につけることができます。 |
||
|
||
![]() |
||
視野がグンと広がる!
留学して海外で生活するとビックリするようなことがきっとあります。日本の常識が世界の常識ではないことにも気づくはずです。そうした違う文化、違う価値観と出会い、あなたの視野はグンと広がります。日本人以外の留学生たちからも学ぶことはたくさんあるでしょう。世界の視点から物事を考えることによって、新たな物の見方ができるようになったり、留学後の新しい自分自身の可能性に気づくこともできます。 |
||
|
||
日本では学べない専攻分野も留学すれば最先端のレベルで学べる
たとえば、「音楽療法学」「森林学」「ダンス」「犯罪心理学」などなど、日本の大学では、まだ一般的でない専門分野の学問も、アメリカ、イギリス、オーストラリアの大学なら最新の知識が学べる専攻がきっと見つかります。日本ではなんとなく学部などを選んでいた人も、留学を真剣に考えることによって、多くの専攻から興味のある分野、自分が本当に学びたい分野を選ぶことが可能です。 |
||
|
||
![]() |
||
留学すると自己発信を重視する授業が待っている。自分で考え伝える力を磨ける! 大教室で講義を聞くだけの授業ではもの足りないと感じている人は、アメリカ、イギリス、オーストラリアの大学に留学することに向いています。エッセイ(小論文)やプレゼンテーションを多く求められる授業の中で、自分の頭で考え、自分の言葉で伝える力が身につきます。それは社会に出てからも通用する重要なスキルとなるでしょう。 |
||
|
||
![]() |
||
留学を通じて国境を越えた人々とネットワークが作れる
いろいろな人々と真剣に意見を交換する海外大学での留学生活では、自然とその国や世界中の留学生たちとの人脈ができます。こうしてできたネットワークは、あなたの一生の財産になるに違いありません。 |
||
|