2月から様々な角度でオーストラリアを紹介してきて、少しずつ皆さんにオーストラリアのことを理解してもらえたかな?と思うのですが、いつもどこかで「まだ足りないな〜」と思ってしまいます。私の友人も、私の話を聞いて「いつかは・・」とは言ってくれるものの、その重い腰をなかなか上げようとはしません。その昔、オーストラリアなんて全く興味のなかった私はその気持ちが分からなくもないのですが・・!
つい先日2度目の来豪を果たしてすっかりオーストラリアファンになった親友いわく、「きっとみんなテレビなどを見て、行かなくても分かった気になってしまうんじゃないかな?オーストラリアの本当の良さは来てみなければ絶対にわからないのに・・」。かくいう彼女も実際に来るまでは「オーストラリアを見くびっていた」というひとり。確かにオーストラリアは実際に来てみなければ分からない、そういう部分があるかもしれません。
************************************
私はこれまで数多くの「初オーストラリア上陸!」場面に立ち会ってきました。自分の親や親戚、友人、仕事の人などなど。そんな人たちにオーストラリアを案内するのがとっても楽しい!「オーストラリアはこんなもんだろう・・」とそれぞれの人の頭の中で出来上がったオーストラリアのイメージを粉々にして、新しい感動を与えてオーストラリアの大ファンになってもらう!そんな醍醐味があります。そこで・・今回は皆さんにその感動を少しだけ味わってもらうべく、私のシドニー案内コースのいくつかを、紹介します!
************************************
まずボンダイビーチにあるウォーキングコース。海岸沿いを隣りのビーチまで歩いていくコースで、地元の人もジョギングに利用しています。ツアーで来た場合には見ることのできない裏シドニー!ゆっくりと景色を見ながら2、30分のコースですが、あっという間に感じます。歩いた後に小さなカフェに入ってアイスコーヒーを堪能するのも楽しみのひとつ。こちらでアイスコーヒーをオーダーすると日本との違いに驚かされると思います。クリームとアイスクリームがドンと乗った飲み物なので、食事のサイドに頼むのには向きませんが、お茶タイムにはぴったり。コーヒーの苦味とアイスクリームの甘さのバランスが良いです。
************************************
それから、多くの観光客が行くシドニーで最も古いエリア「ロックス」。古い建物が並んでお店などもとってもかわいいエリアですが、シドニーっ子としてはどうしても裏道を紹介したくなってしまいます。素敵な裏道があるのを知らずに通り過ぎてしまう日本人観光客や修学旅行生を見かけると、あまりに勿体無くてついつい声をかけたくなってしまうことがあります。(今のところ怪しまれるといけないので、それはやっていませんが!)
特にヒミツの裏庭のようになっているエリアはシドニーに住んでいても知らない人がいるような取って置きの場所。アートが好きな人は、いろんなインスピレーションをくれる場所じゃないかと思います。
************************************
数多くビーチがあるシドニーで、私が気に入っているのはバルモラルビーチ。シドニーで学生をしていたころ、大学の先生が「シドニーで一番きれいなビーチ」と教えてくれた場所です。観光ガイドにもまだあまり載っていません。外洋ではなくハーバーの中にあるビーチなので波も少なく、お年寄りや子供たちが海水浴を楽しんでいる姿がよく見られます。ここに来ると、家族の時間を大切にしたり、ゆったりと時間を使うことを楽しんでいるオージー達の様子が見られて、いつもハッピーな気持ちになります。
************************************
それから以前皆さんにも紹介した様々な国の料理が楽しめるレストランに案内するのも忘れません。今回シドニーにやってきた親友には、メキシカン、ヴェトナム、ベジタリアン飲茶、タイ、イタリアンなどを楽しんでもらいました。オーストラリアといえばオージービーフ!とかじゃがいもとか大雑把な食事と思っている人も多く、食は一番驚かれる部分でもあります。だからこそ、その考えを180度変えてもらうのが楽しくて仕方ありません。
************************************
まだまだ沢山紹介したい場所はありますが、今回はここまでにします。これからも、皆さんにちょっとずつ、オーストラリアの素晴らしさを伝えたいと思います!
ベジタリアン飲茶。肉や魚介類を一切使わないのに美味!そしてヘルシー! | 波のおだやかなバルモラルビーチ。本当に美しいビーチです |