中学から海外ドラマや洋楽が好きで、高校2年のとき、アメリカで1ヵ月間ホームステイをしました。現地で知り合いになった日本の学生が、いろいろな国の学生たちと机を並べて勉強し、自然に会話している姿を見て、「私もこうなりたい!」と思ったんです。それまでは日本の4大に行こうと思っていたのですが、目標が完全に海外の大学に変わりました。 |
![]() 選べるのが魅力 ホームステイ中に通っていた語学学校で「この学校から直接留学もできるよ」と勧められたのですが、英語は好きでも得意ではなかったので自信がなくて…。どうしようと思っていた時にたまたまJCFLを知り、見学に来ました。留学のための準備コースは1年制と2年制があり迷いましたが、じっくり学んで満足のいくレベルになってから行きたかったので2年制コースを選びました。正解でした! |
文法がすごく苦手だったんですよ。でも丸山先生の「基礎英語」の授業は、細かい点まで分かりやすく教えてもらえるし、1対1で質問できる時間も取ってもらえるので、今まで適当にしていた部分をきっちり押さえることができました。ホストファミリーにメールを書く時に辞書を使わなくても書けるようになったり、TOEICのスコアが上がったりと、変化が見えるのが嬉しいですね♪ |
楽しかったのが、11月に行ったカナダ企業研修。それぞれ現地のお店や企業でインターンシップを行うのですが、私はファッションに興味があるのでアパレルのお店で研修させてもらいました。お客様とやり取りをしながら洋服を探すお手伝いをしたり、在庫補充をしたり。JCFLの授業で毎日ネイティブの先生と会話をしていたので、お客様の話も聞き取れましたし、緊張しないで楽しんで接することができました。 |
ファッションの仕事に興味があって、バイヤーもプレスもやってみたいし、デザインや販売の仕事も興味があるんですよ。だから留学先では「ファッション・マーチャンダイジング」という、デザインからお客様の手元に着くまでの戦略を考える勉強をしたいと思っています。クラスは夢や悩みを共有できる人が集まっているので、「一緒に頑張ってる感」を感じられてやる気が出ます! |
「ビジネスマナー」の授業が受けられて良かったなと思っています。お辞儀や電話のかけ方、履歴書の書き方など会社で使えるマナーを教えてもらいました。知らなかったら、帰国してから就活で困っていただろうと思います。あとは「ハロウィン Day」という、先生も学生も1日仮装して授業を受けるイベントがあるのですが、これもアメリカのような雰囲気で盛り上がりました。 |
![]() 今の自分にできるか不安…という人へ 留学をしたいけれど英語力に不安がある人、留学するかどうかを迷っている人には、総合英語科の留学準備専攻がおススメです。英語を勉強しながら、自分の将来と向き合える時間を持つことができるので、やりたい事が見えてくると思います。その結果、就職や国内の大学へ進路を変更したいと思った時には、ちゃんと対応できるプログラムがあります。同じ目標を持ち、ライバルとして、また友達として一緒に頑張れるクラスなので、本当にJCFLを選んで正解だったと思います! |
![]() |
![]() ![]() 学科:総合英語科留学準備専攻 神奈川県立川崎高校出身 好きなこと★洋画を見ること、洋楽を聴くこと |
![]() |
♪どんな質問でも丁寧に答えてくれる♪ ![]()
|