日本外国語専門学校総合英語科トピックス

バックナンバー
JCFLトップへ

2013.7.5

日本外国語は、昨年度、東南アジア諸国の中でも目覚しい経済発展を遂げているベトナムの名門大学、国立ハノイ大学と教育提携を締結し、グエン・ディン・ルアル学長を含め、両校の交流を育んできました。

この夏、ハノイ大学ベトナム語科副学科長のグエン・ティ・タン・シュワン先生をゲストに迎え、ベトナムの文化と言葉にふれる「ベトナム+東南アジアフェア」を開催することになりました。美しい響きのベトナム語をネイティブの先生から直接学ぶチャンスです。日本語を用いた入門レッスンなので、安心して参加できます。 民族衣装の紹介やベトナムの代表的な料理・伝統茶の試飲、留学生との交流など、普段、あまり触れることのない体験を通して、ベトナムの魅力を体感できます。

東南アジア地域の言語や文化はもちろん、国際関係や国際ビジネスに興味のある人にもおすすめのスペシャルレッスンです。



ベトナムフェア

ベトナム+東南アジアフェア
【日程】
1day(1日完結)
2013年 7/26(金)  7/28(日) 10:00-15:00

2days(2日間連続プログラム)

2013年 7/29(月)・7/30(火) 10:00-12:30     





【ベトナム国立ハノイ大学 紹介】

ハノイ大学は、ベトナム北部の首都ハノイに位置し、1959年に設立された名門校です。ハノイの外国語大学を前身とし、現在外国語学部の他、国際関係、情報工学、経営・観光、ベトナム語等多数の学部を擁する国立総合大学です。

グローバル化が進む世界の中でアジアへの注目が高まる今、ベトナムと日本の語学教育において高い実績を持つ両校が提携し、指導者および学生の交流がすすめられています。