![]() |
入学希望者の皆さまへ | |
![]() |
大学生・短大生・社会人 | |
![]() |
帰国子女 | |
![]() |
留学生 | |
![]() |
高校の先生方へ | |
![]() |
保護者の皆さまへ | |
![]() |
卒業生の皆さまへ | |
![]() |
企業の皆さまへ | |
![]() |
Information in English |
使える英会話フレーズをお届け!携帯サイトもチェック |
![]() |
フランス語は、世界で2番目に多くの国で使われている言語なので、フランス語を専門で勉強したいという人は多いようです。 世界共通語の英語に加えて、フランス語ができると、活躍の世界が大きく広がります。
日本外国語の「アジア・ヨーロッパ言語科 フランス語+英語専攻」では、語学の力をつけながら、将来の進路(就職・大学編入・留学)をゆっくりと決めていくことができます。
今日は、進路の一つ、「大学3年次編入」をとりあげます。フランス語初心者から始めて、獨協大学外国語学部フランス語学科の3年次編入レベルを目指せる秘訣をご紹介します。
ポイント