![]() |
入学希望者の皆さまへ | |
![]() |
大学生・短大生・社会人 | |
![]() |
帰国子女 | |
![]() |
留学生 | |
![]() |
高校の先生方へ | |
![]() |
保護者の皆さまへ | |
![]() |
卒業生の皆さまへ | |
![]() |
企業の皆さまへ | |
![]() |
Information in English |
使える英会話フレーズをお届け!携帯サイトもチェック |
![]() |
海外ジュエリーブランドとのコラボや「アナスイ」「カルバンクライン」などのアクセサリーを扱う高級ジュエリーブランド「ヴァンドーム青山」に、国際ブライダル科の松本さんが内定しました!
大学へ進んだ先輩たちの話を聞いて、大学生活に不安を持った。英語が学べて、資格取得・就職が確実にできる専門学校へ進路を変更!
大学で英語を勉強しようと思っていたのですが、大学へ進んだ先輩たちの話を聞くと「4年間遊んで終わっちゃった」ということをよく言っていたので、「視点を変えて専門学校で探してみよう」と思ったんです。「英語が学べて、資格取得と就職がきちんとできる専門学校」と決めて、一番ピッタリきた学校がJCFLでした。オープンキャンパスで会った先生や在校生の態度もしっかりしていて、「ここだ」と確信。その時点で将来の夢が明確だった訳ではないのですが、「たくさんの人と出会えて幸せを作りあげる手伝いができる」というところに魅力を感じて、国際ブライダル科を選びました。
1年で7つの資格を取得!秘訣は、授業の中で資格対策ができること。
入学前から目指していたとおり、資格取得には力を入れました。「秘書検定」「サービス接遇検定」「パーソナルカラー検定」「TOEIC」「英検」「上級救命士」「販売士検定」など、すべて授業の中で必要な勉強ができたことが良かったです。分からない問題があればすぐに先生に聞ける距離の近さも、合格の鍵だったと思います。TOEICは、入学時から150点ほどスコアUP!「TOEIC対策」の授業で文法事項を分かりやすく説明してもらえたことと、毎日ネイティブ教員の英会話の授業があって耳が慣れたことが、スコアアップにつながりました。
メイクやネイル、テーブルマナーなど日常で役立つことが学べるブライダル科の授業。
ブライダル科の専門科目では、メイクやフラワー、ネイルをプロの方から学べてとても楽しかったです。特にメイクのレッスンでは、就職活動やパーティーなど場面に応じたヘアスタイルやメイクを教えてもらったり、小顔になるマッサージを教えてもらったりと、普段の生活でも使える技を教えてもらえました。「レストランバンケット」の授業では、食事のサービスの仕方だけでなく、フレンチ料理のテーブルマナーも学べたので、社会人になってそういう席に呼ばれた時も困らなくて済みそうです!(笑)
エントリーシートから面接時の服装、マナーまで万全の就職対策!
ブライダル業界について学び、また自己分析などを通して自分の適性を考えた結果、自分がやりたい接客は1日にたくさんのお客様と出会い、特に女性の方が美しく輝くお手伝いをすることだと分かりました。それで、「ジュエリー」「エステ」「着物」「アパレル」業界に絞って就職活動を進めていきました。
ヴァンドーム青山は、スーツでなく私服での面接だったので、カラーのプロフェッショナルでもある担任の米川先生にコーディネートのチェックを依頼。「もっとフォーマルにしなさい」「この服にはこっちのアクセサリーの方が良いわ」と細かくアドバイスをいただけたので心強かったです!エントリーシートに関しては、放課後の「就職対策講座」で業界ごとに自己PRの添削を受ける機会があり、満足のいくものが仕上がりました。面接では、日頃から授業で敬語や立居振舞いをみっちりやっていた成果で、「松本さんは、入室から着席するまでの流れがとてもきれいでしたね」と面接官の方にほめていただいたことも。第一志望の企業だったので、内定の連絡を受けた時は信じられないような気持ちでした!JCFLで細かく対策してもらえたことが、内定に結びついたと思います。
自分を磨きながら、さまざまな業界に通用する力がつくのがブライダル科の魅力!
JCFLの国際ブライダル科は、ブライダルの勉強だけをしているわけではありません。英会話やビジネスマナー、カラー(色彩)の勉強などもします。特に、個人の特性に合わせて似合う色を診断できる「パーソナルカラー」の勉強は、ブライダルやアパレル、ジュエリーなどさまざまな業界で役立つ知識です。この資格が取れると、似合うメイクや服、アクセサリーなどを提案できるようになるので、JCFLに入ったらぜひチャレンジしてください。私は入社したらキャリアを積んで店長を目指したいと思っていますが、店長になった時には、カラーの知識を活かしてお店のディスプレイを考えるのも楽しみの1つです!自分を磨きながら、いろいろな業界に通用することが学べ、就職サポートを受けられる学科なので、まだ何をやりたいか分からないという人もぜひ一度見学に来てみたらいいと思います!