![]() |
入学希望者の皆さまへ | |
![]() |
大学生・短大生・社会人 | |
![]() |
帰国子女 | |
![]() |
留学生 | |
![]() |
高校の先生方へ | |
![]() |
保護者の皆さまへ | |
![]() |
卒業生の皆さまへ | |
![]() |
企業の皆さまへ | |
![]() |
Information in English |
使える英会話フレーズをお届け!携帯サイトもチェック |
![]() |
1年生のための「大学編入特別講座」が開かれました。学部選びに役立つ専門家による学部の違いに関する説明や英語試験対策講座が行われ、最終日には本年度見事大学編入を果たした先輩による体験談を聞く機会がありました。
先輩たちは、後輩のために、大学・学部別編入試験の最新情報と対策の極意、合格につながる2年間の学習方法、おすすめの教材、学生生活の心構えなど大学編入に役立つ貴重な話をしてくれました。
高校卒業程度の学力をペーパー試験のみで確認する一般入試とは違い、編入試験は大学教養課程レベルおよび研究分野に関する幅広い教養を問われる試験です。そのため、どの先輩も知的好奇心を持つこと、自律的に学ぶことの重要性を訴えていました。
幅広い教養の身につけ方、情報収集能力、情報分析力、知的創造力の育成のための個性あふれるアドバイスに、在校生は真剣に耳を傾けていました。
JCFLが大学編入に強い理由は、専門家による教養科目の教授と個別指導、先輩直伝の合格アドバイス、ゴールまでの伴走者である担任の学習面・精神面でのバックアップという3つの強固なサポート体制にあることが再確認できる講座となりました。
休み時間には先輩に質問に来る後輩の姿も見られ、生の体験から紡ぎ出される先輩の言葉に大変力強いものを感じ取ったようです。参加学生の目の色が変わった貴重な一日でした。
★編入試験合格の先輩からのメッセージ★ |
|
![]() ![]() 埼玉大学 教養学部 アメリカ研究学科 皆勤を心がけました!学校の課題に取り組み、授業についていくだけで英語力は十分に伸びました!JCFLは本当に良い学校です!JCFLだったから合格できました! |
![]() ![]() 宇都宮大学 国際学部 国際文化学科 興味の有無にかかわらず、新聞は必ず読みましょう。また、様々なジャンルの書籍を読むことは関心の持てる研究テーマを発見する上で重要です。 |
|
|
|