![]() |
入学希望者の皆さまへ | |
![]() |
大学生・短大生・社会人 | |
![]() |
帰国子女 | |
![]() |
留学生 | |
![]() |
高校の先生方へ | |
![]() |
保護者の皆さまへ | |
![]() |
卒業生の皆さまへ | |
![]() |
企業の皆さまへ | |
![]() |
Information in English |
使える英会話フレーズをお届け!携帯サイトもチェック |
![]() |
帝国ホテルでフロントスタッフとして活躍する卒業生の鳴海さんが、在校生に話をしに来てくれました!JCFLで英検準1級、TOEIC930点まで実力アップし、見事帝国ホテルに就職。入社1年目からホテルの顔であるフロントを担当する鳴海さん。入社5ヶ月、仕事の様子ややりがいなどを聞いてみました!
(★鳴海さんの内定時のインタビューはこちら!)
Q 帝国ホテルでの仕事内容は?
フロント業務を担当しています。会計やチェックイン、チェックアウト、予約の確認など様々な仕事があります。一見華やかなフロントですが、実際裏ではこんなに大変だったんだ!と驚きの連続です。帝国ホテルはビジネスのお客様が多く、平日は6割は外国人のお客様なので、英語ばかり使っています。思わず先輩に英語で話しかけてしまったこともあるほどです(笑)。
Q 帝国ホテルはどんな職場ですか?
先輩方はとっても個性豊かです。みなさん活き活きと働いていて、すごく充実している職場ですね。JCFLの先輩が同じフロントにいらっしゃるのですが、何でも教えてくださる頼りになる先輩です!入社して驚いたのが、上の立場の方が、自分のデスクに座っているのではなく表に出て率先してお客様に対応していることです。新人の私がやっている仕事をさっと手伝ってくださったり、お客様がいらっしゃればすぐに出ていってお声がけしたり、どの方もそういう姿勢で、とても勉強になります。
Q JCFLで学んで役立っていることは?
世界何10カ国からお客様がいらっしゃいますが、JCFLの上級英語専攻では世界の時事問題についても学んでいたので、その知識がお客様とのコミュニケーションに役立っていますね。英語はもちろん役立っていますが、第2外国語でスペイン語もとっていたので、スペイン語圏のお客様には少しでも使うようにしています。また中国人やフィリピン人のクラスメイトがいたので、彼らに教えてもらった挨拶なども使っています。知っている言葉を少しでも使ってお声をかけると、とても喜んでくださいます。
Q 仕事のやりがい、大変なところは?
チェックアウトの際に、お客様から「本当に楽しかった、ありがとう」とおしゃっていただけることがとても嬉しくやりがいです。大変なのは体力面ですね。チームの1人でも欠けると大変なので、体調管理には注意しています。それから、フロントは様々な情報を頭に入れておかなければいけません。何でもお答えできるよう、帝国ホテルの歴史を学ぶことはもちろん、お部屋のことや東京のことなど最新の情報も常に得ておくように、先輩方にお聞きして勉強しています。
Q 嬉しかったエピソードはありますか?
研修中の私の名前を覚えてくださった会員様がいらっしゃいました。いつも声をかけていただき、研修が終わって研修生バッチが取れるとすぐに気づいて「バッチ取れたんだね」と言っていただいたのがとっても嬉しかったです。多くのお客様に長くご利用いただいている伝統あるホテルならではのことだと思います。ホテルはお客様との一瞬の出会いだと思っていましたが、帝国ホテルは全くそんなことはありません。様々なお客様との会話一言ひとことが本当に楽しくて、ここに来て良かったなと思いながら日々働いています。
Q これからの目標は?
少しでも早くお客様のお顔を覚えて、「鳴海さんに会いにきました」「今日もあなたがいてよかった」と言っていただけるように頑張りたいです。たくさんのお客様に帝国ホテルのファンになっていただけるように良いサービスを提供していきたいと思います。
Q ホテルのフロントを目指す人にメッセージ
一言でホテルと言っても本当に様々なホテルがあり、特徴も異なります。それぞれのホテルの目的や特性を研究して、自分がどのホテルで働きたいのか考えるといいと思います。就職試験の前には、担任の船林先生だけでなく、ホテル科、観光科、エアライン科など様々な学科の先生方にアドバイスをいただいたり面接練習をしていただいたりしました。学校全体でサポートしてくれるので、安心してJCFLを選んでいいと思います!私はJCFLの学校生活が本当に楽しかったです。今までで1番勉強して1番楽しんだ2年間でした!