No.1 2005.6.29
近況報告
私はイタリア語を勉強したい、留学をして色々な人生経験をしたいという理由で、イタリア留学を決め、留学先としてここフィレンツェの町を選びました。
フィレンツェはもう初夏の陽気で、この前珍しく夕立があり、とても大きな雹(ひょう)が降りました。フィレンツェの雨は、降ったとしても短時間なので、折り畳み傘が便利です。
イタリアに来て三ヶ月、生活には大分慣れてきましたが、やはり、海外に住んでみて改めて実感するのは、どこの国に行っても日本が一番だということです。イタリアにはイタリアの良さがあると思いますが、長年日本に住んでいた身には、初めは戸惑うことが多いと思います。それでも、イタリア人の陽気さや親切さなどに出くわすと、やはりイタリアに居るのだなぁ…と実感したりします。
![]() |
学校
私は、ISTITUTO EUROPEOという、ドゥオモの前の語学学校に通っています。国籍は、アメリカ人が多く、次に日本人、ドイツ人などの順です。オランダや、カナダ、オーストラリアからも、留学しに来ているので、たくさんの国に友達が出来てとても楽しいです。イタリア語で会話しながら、英語やドイツ語を教えてもらったりしています。科目は、文法が一時間半、30分の休憩時間を挟んで、会話が一時間半です。学校は午前中のみです。
![]() |
イタリアでの生活
ここではJCFLでやった吉田先生のイタリア研究の授業がとても役に立っています。こちらに来て電車やバスに乗る際に、どこで切符を買うか、どうやって乗るかなどの仕組みを、イタリア研究で詳しく勉強してきたのでとても助かりました。
私は今、学生アパートに住んでいます。キッチンとお風呂は共同です。学生アパートなのに、大家さんも一緒に住んでいる場合があります。私の初めに住んだアパートは、いつも大家さんが一緒でホームスティの様だったので、今のアパートに引越しをしました。イタリア語が上達するという面では、とても良い環境だったのですが、色々気を使う場面が多く、本当の意味でリラックス出来なかったので、これでは学生アパートにした意味が無くなってしまうと考え、引越しをしました。今住んでいるアパートはとても快適なので、我慢せず引越しをして良かったと思います。
こちらに来て初めて聞かされた事は、学生アパートは大家さんに無断で友達を呼んではいけないと言う事です。私も詳しいことは解りませんが、アメリカでテロがあってから、イタリアもテロに対する意識が強くなり、契約者以外は入れてはいけないという法律になったそうです。それでも家には泊めない様にしたり、大家さんに許可を取れば友達を呼ぶことが出来るので安心して下さい。
![]() |
ヨーロッパに対する興味
私がこちらに来て準備不足だったなぁ…と思ったことは、もっとイタリアに限らず、ヨーロッパ全土に渡って一通り勉強しておけば良かったということです。留学している間、余裕のある人は、ヨーロッパを観光する人が多いので、そのために色々な知識があればきっと旅行がより良いものになると思います。地球の歩き方や、観光雑誌、簡単な会話集などもあると、きっと便利だと思います。私も今、お金を貯めてパリやベルギーに行きたいと考えています。吉田先生が教えてくれた通り、ヨーロッパ国内は飛行機がとても安いので、日本からまたヨーロッパに来て旅行するよりも、お得に旅行出来ます。みなさんも是非色んな国を観光してください。
![]() |
イタリアに留学して良かったこと
私は、時々不満に思うこともありますが、イタリアに留学して良かったと思っています。英語よりも発音は聞き取り易く、イタリア人はとても親切で陽気だし、ご飯もおいしいので、きっと英語圏に留学するよりも気が滅入る事が少ないと思います。嫌なことがあっても、愉快なイタリア人を見ていればすぐに忘れてしまいます。初めての留学は、イタリアで正解だったと思います。
義務教育で嫌々勉強した英語も、イタリアに来て必要性を痛感し、海外の友達もみんな英語が話せるので、今更ながらもう一度勉強したくなりました。イタリア語のみならず、英語でもみんなと話したいという、友達の影響が大きいと思います。幸い、イタリア語を勉強してから英語を勉強した方がずっと楽だと、この前までイギリスに留学していた友達が言っていたので、英語圏にも留学したいと考えている方には、初めに非英語圏に留学することをお勧めします。
私も、今、日本に帰ってお金を貯めてからカナダに留学したいと考えています。フィレンツェでカナダ人の友達が出来たので、会いに行くのがとても楽しみです。色々な国に友達が出来るのが、留学の一番の財産だと思います。留学するにはイタリアはとても良い国なので、みなさん是非来てください。




