英語に自信がつきました!
フロリダに来てもう2ヶ月半が経とうとしています。早いもので、7週間あった夏学期も無事に終わりました!学校が始まったころは、長いなぁ〜なんて思っていた自分が懐かしいです笑。毎日休まず一生懸命に頑張った甲斐があって、取っていた英語のクラス2つとも、成績はAをもらうことができました!!留学して初めての成績でAをもらえたので、“これからもうまくやっていけそう”という自信が持てました。Writingのクラスでは、毎週1つのエッセイ(論文)を書かなくてはいけなかったので、この夏学期の間に7つのエッセイを書きました。先生が少々厳しい方で、3ページ以下のエッセイは認めてもらえなかったので、始まった頃は長く書くのが大変でしたが、最後の頃には3ページ以上書くのにも慣れました。期末テストとして提出した最後のエッセイは6ページにもなりました!!おかげで、Writingは以前よりできるようになった気がします。ただ、確実に伸びてはいるのですが、まだ英語でのコミュニケーションには不安があります。積極的に英語を使って、早く自分の話したいことを思い通り言えるようになりたいです!!
長い夏休み!
今は、約1ヵ月半もある長い夏休みを過ごしています。当初は、あまりに長いので日本に帰ろうかと思いましたが、アメリカに来たばかりで帰ってもしょうがないということであきらめました笑。実際のところ、この夏休みは色々な所に行ったり、友達と映画を観に行ったり、遊んだりして、充実した夏休みを過ごしています。この前は、インドネシア人の友達の誕生日会が開かれたレストランでカラオケをすることができました!!カラオケといっても、日本のように個室ではなく、お店のお客さん全員の
前で歌うので、とっても恥ずかしかったです。それに増して、ネイティブの前で洋楽を歌うこと自体が恥ずかしくてしょうがありませんでした。でも、この経験を機に、“普段からもっと英語の発音に気をつけて話そう”と思えたので良い経験になりました!!また、中国人の友達とは日本料理レストランに行きました。日本人夫婦が経営していましたが、さすがに日本の本場のお寿司ではなく、アメリカナイズされたお寿司でしたが、とてもおいしかったです。このように、毎日楽しいことがあるわけではありませんが、何も予定がない日は家で勉強をしたり、ジムに行ったり、近くの公園を走ったりしています。(フロリダの暑さですぐに汗びっしょりです笑)
フロリダは観光地ということもあり、ビーチの他にも、ディズニーワールドやユニバーサルスタジオ、ケネディー宇宙センターやシーワールドなど、たくさんの娯楽がありますが、この間は、
学校からもらったチケットを使って、念願だったディズニーワールドに行くことができました!!パークが4つあり、どのパークに行くか迷いましたが、友達の意見でHollywood Studiosというパークに行きました。このパークは名前の通り、映画に関係のあるアトラクションが多く、迫力満点のカースタントショーが観れたり、インディージョーンズのアトラクションでは、実際に映画を撮影する過程を、実演を通して観ることができました。タワーオブテラーというアトラクションにも乗りましたが、ディズニーシーのものよりも数倍怖かったです。どのアトラクションもとても凝っていて、楽しかったです。
ご報告!
最後になりますが、皆さんにお知らせがあります!それは何かというと、実は、僕は次の秋学期からシアトルにあるコミュニティーカレッジへ転校することになりました!!シラー国際大学もフロリダもとても好きなのですが、実際に通ってみて、“もう少し大きな学校で自分を試してみたい”という思いがふつふつと湧き出てきたので、もう少し規模の大きな学校にチャレンジすることにしました!!転校の手続きはそんなに複雑ではなく、全て自分ですることができました。思い立ったことがすぐ可能になるのもアメリカの大学の良いところだと思います。秋からはシアトルで新たな留学生活を歩みたいと思います。フロリダでの生活に負けないくらい充実した生活を送れるように頑張りますっ!!