元々海外に興味があって、将来は留学したいと考えていました。でも、費用のことなど心配な事も多く、なかなか両親には話せなかったんです。はっきりと、留学に行きたい!と思ったのは、高校1年生の時のアメリカ・オハイオ州でのホームステイがきっかけ。アメリカの空港で見かけた日本人のグランドスタッフが、英語を操って仕事をしている様子を見て、カッコイイと感じ、将来の夢と方向性が決まりました。 |
![]() 両親に留学したい、と言ってから、どうい+う方法が良いか色々調べました。初めは高校卒業後、直接留学する事も考えたんです。でも、不安が大きく、悩んでいた時に、日本外国語を知りました。なるべく早く留学に行きたかった私にとって、1年間の準備期間を経て、留学するというシステムは理想的。高校3年生になって、母と2人で学校見学に行きました。学校の雰囲気も良くて、即決してしまいました! |
初めて接した外国人がアメリカ人だったこともあり、アメリカに対しては強い憧れの気持ちがありました。もちろん留学はアメリカに…、と思っていましたが、カナダ留学に変えたきっかけは、日本外国語の説明会でした。山口先生がカナダのことを色々話して下さって、興味が湧いたんです。カナダは色々な人種の人たちが住んでいますが、それぞれを尊重している平和主義の国。治安も良いし、大自然も魅力的なので、カナダへ行こう!と決めたんです。 |
学生生活は、毎日が楽しいです!もちろん、勉強は大変な事もありますが、これを乗り越えた先のことが楽しみなので、頑張れますね。また、同じ夢を持つ友人がたくさんできたのは、本当に良かったです。日本外国語の仲間たちは、考え方も似ているし、視点も広くて、刺激を受けることができます。お互いに支えあっているので、勉強の効率も上がりますよ!いい友人とたくさん巡り会えたことが、何よりも良かったんです。 |
本格的に英語を勉強し始めたのは中学生からで、ずっと好きな教科でした。でも、日本外国語の留学科に入ると、、外国に住んでいた人や英語がよくできる人も多くてびっくり。こんなに英語ができても、1年は準備しないと留学できないのかと不安な気持ちになりました。でも、先生方の指導は丁寧で、やった分だけTOEFLのスコアが上がる事も実感でき、自信がつきました。入学してからTOEFLの点数は半年で40点アップ。この調子で頑張れば、目標のスコアまで伸びるかな、と思っています。 |
高1の時の、あの日本人グランドスタッフの方の影響で、将来は空港で仕事ができれば、と思っています。空港自体がワクワクする場所なので、そこで働きたいたいと思っています!ただ、兄が今、ホテルで働いていて、その話を聞いているととても楽しそうなので、最近はホテルにも興味があります。カナダではホスピタリティを学ぶつもりですが、将来、目指す仕事によって進む大学が変わるので、少し迷っています。先生方に相談しながら決めていくつもりです。 |
![]() 私は、留学をあきらめなくてよかったと思っています。海外で勉強したいけど難しいかな、とあきらめてしまわず、一歩踏み出す勇気を持って下さい。私は日本の大学に進む意義が持てず、だからといって直接留学も不安…、と悩みました。でも、日本外国語で1年間準備をして、留学にいけることがわかって、本当に嬉しかったんです。こういうシステムを見つけることができて、ラッキーでした。迷っている人は、ぜひ一度、学校説明会に来るといいと思います。即決できますよ! |
![]() |
![]() ![]() 学科:カナダ留学科 埼玉・聖望学園高校出身 趣味★映画・ミュージカル鑑賞 |
![]() |
ホームステイの時にも行ったナイアガラの滝。 雄大な自然は、カナダの魅力の1つです。
|