![]() |
入学希望者の皆さまへ | |
![]() |
大学生・短大生・社会人 | |
![]() |
帰国子女 | |
![]() |
留学生 | |
![]() |
高校の先生方へ | |
![]() |
保護者の皆さまへ | |
![]() |
卒業生の皆さまへ | |
![]() |
企業の皆さまへ | |
![]() |
Information in English |
使える英会話フレーズをお届け!携帯サイトもチェック |
![]() |
NHKアナウンサーを講師に「美しい日本語」特別講座を開催
2/19(木)〜26(木)にかけて行われた全学を挙げての就職イベント「企業&業界セミナー」の一環として、NHK放送研修センター・エグゼクティブアナウンサーの伊藤健三先生をお迎えして「美しい日本語 話し方特別講座」が開催されました。
日本外国語専門学校では、就職対策共通必修科目として「美しい日本語」という授業を、留学科を除く全学科で開講。日本語話者にとって日常当たり前のように使っている日本語を、言語的な側面からだけではなく、その価値や美しさを学習し、再発見。就職活動の面接はもちろん、社会に出てからも実際の仕事で役立てています。
今回の特別講義は、伊藤先生が時に壇上から降りられて、受け身の講義ではなく、先生と学生が近い距離でやりとりをしながら、参加者全員が自ら考え、積極的に参加する大変充実した講義に。学生たちにとっては授業で学んだことを効果的にアウトプットする方法を学ぶ貴重な時間となりました。
![]() |
---|
壇上から降りられて、学生たちに近い目線でお話いただきました。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
随時学生に質問を投げかける充実した参加型講義に。 | 「この日本語は正しいと思いますか?」 日頃の授業で学んだ知識を総動員。 |
伊藤先生は冒頭で「どんなに正しい使い方をしても、言葉は相手に伝わらなければ意味がない」と指摘されました。「美しい日本語」と聞くと、難しい言葉や敬語を正しく使いこなすことだと考えがちですが、伝える手段や相手、場面に合わせて言葉を選択していくこと、またそれらを効果的に組み立てることが重要である、とを分かりやすく時折ユーモアを交えながらご講義いただきました。今回の特別講義で学んだ「自分の考えを言葉にしてわかりやすく伝える」方法は日本語だけではなく、さまざまな言語にも応用できるものだと思います。これから外の世界へ飛び立つ学生の皆さんにとって、多くの発見がある大変貴重な講義であったのではないでしょうか。
![]() |
---|
一切よどみのない美しい語り口、用語の正しい使い方、間の取り方、時間配分… すべてがプロフェッショナル。大変勉強になりました。 |
![]() |
---|
ただの表面的な「話し方講座」ではなく「円滑なコミュニケーション」という大きな目標に向かっての貴重な講座でした。 伊藤先生ありがとうございました。 |