![]() |
入学希望者の皆さまへ | |
![]() |
大学生・短大生・社会人 | |
![]() |
帰国子女 | |
![]() |
留学生 | |
![]() |
高校の先生方へ | |
![]() |
保護者の皆さまへ | |
![]() |
卒業生の皆さまへ | |
![]() |
企業の皆さまへ | |
![]() |
Information in English |
使える英会話フレーズをお届け!携帯サイトもチェック |
![]() |
―同じ夢を持つ仲間と厳しく指導してくれた先生のおかげで内定獲得!―
今後国際線ターミナルとしてもますます注目される羽田空港内の案内を担当するエアポートコンシェルジュに内定した小野さんに、話を聞いてみました!
Q エアライン業界を目指したのはどうして?
旅行で初めて空港を訪れ、飛行機を間近で目にした時の感動が忘れられず、私も飛行機を飛ばすスタッフの一員としてエアライン業界に関わりたいと思ったのがきっかけです。
Q JCFLのエアライン専科を選んだのはなぜ?
地元で説明会に参加した際に、担任の山崎先生にお会いして話をする中で、この先生のもとで学びたい!と思ったからです。また大学時代になかなかいなかった同じ業界を目指す仲間とともに、1年という短期間で必ず夢を実現したいと思い、JCFLはそれができる環境だ!と感じたので決めました。
Q JCFLで学んだことで就職活動のプラスになったことは?
これまでは自分の立ち居振る舞いや見た目にそこまで気を配っていなかったので、Image Improvementの授業はもう一度自分自身に目を向けるといった意味でも大変役に立ちました。山崎先生に何度も指摘を受けながらも自分磨きができたことは、今では良い思い出です。(笑)クラスのみんなに見られながらの面接練習は毎回緊張しっぱなしでしたが、その経験があったからこそ、精神的にもタフになれたのかなと思います。本当にすべての授業が役立つものばかりでした。
Q どんなエアポートコンシェルジュをめざしますか?
お客様が尋ねられたことに+アルファの案内ができるコンシェルジュになりたいと思っています。そのためには日ごろから空港内外にアンテナを張り巡らし、積極的に色々なものを吸収して知識として蓄え、お客様に正確な情報として提供できるよう努めていきたいです。そして今後さらに発展していく羽田空港の活性化に貢献したいと思います。
Q エアライン業界や空港スタッフを目指す人へのメッセージ
大学や短大を経て本気でエアライン業界を目指すのであれば、JCFLのエアライン専科はオススメ。私はこの学校に入って同じ業界を目指す仲間の存在に何度も助けられました。辛いときはお互い励まし合い、楽しいときは大いに喜び合える仲間がいてくれたからこそ、私は頑張ることができたのだと思います。本当に短いJCFLでの学生生活でしたが、これまでの人生の中でとても充実した期間だったように感じます。また担任の山崎先生は噂に聞いていたとおり(笑)厳しい方でしたが、大学を出てまでも、こんなに私たちのことを思って厳しく指導してくださる方がいることは本当に幸せなことだと思います。山崎先生についてきて良かったと改めて思うのと同時に、地元を離れてでもJCFLに来て良かったと心の底から思いました。夢を実現するためにもう一度頑張ってみよう!という気があるならば、JCFLのエアライン専科からそのための一歩を踏み出してほしいと思います!