![]() |
入学希望者の皆さまへ | |
![]() |
大学生・短大生・社会人 | |
![]() |
帰国子女 | |
![]() |
留学生 | |
![]() |
高校の先生方へ | |
![]() |
保護者の皆さまへ | |
![]() |
卒業生の皆さまへ | |
![]() |
企業の皆さまへ | |
![]() |
Information in English |
使える英会話フレーズをお届け!携帯サイトもチェック |
![]() |
TOPIK目標級への合格、おめでとうございます!
まずは自己紹介をしてください。
自己紹介をしてください。
アジア・ヨーロッパ言語科、韓国語+英語専攻の青木万智子と申します!好きなことは食べることと寝ることです^^音楽をずっとやってきたので、音楽が大好きです!東京事変をよく聴きます。もちろん、K-POPもよく聴きます!
TEENTOPが好きで、同じクラスの友人とよくライブにも行きます^^
今回の試験に合格した感想をお願いします!
試験のために何か特別に準備をしていたわけではなかったので、結果が出たときは合格しているか不安でした。無事に合格できてとても嬉しかったです!それと同時に、日々の授業の積み重ねが大事だと感じました。
JCFLの授業や先生のアドバイスで役立ったことは?
どの韓国語の授業でも、習った文法を使って自分で文章を作るときがあります。ただ文法を習うのではなく、自分で文章を考えることで、理解も深まり、次に使うときにスムーズに自分の言葉として出てくるのでTOPIKで作文を書くとき、役に立ったと感じます。また、クラスが少人数制ということで、わからないところがあってもすぐに先生に質問をすることができる点はすごく助かっています。
韓国語勉強法を教えてください。
通学時間を利用して、単語帳を開き勉強しています。また、韓国語の歌で、どんな単語が使われているのか意識しながら歌詞を見て聴いています。単語を覚えるのが苦手だったのですが、単語帳で出てきた単語や歌に出てきた単語が授業中に出てきたり、何度も目にしていたので、すんなり覚えることができました。何度も何度も同じ単語に触れることが大事だなと感じました。
JCFLに入学して、自分の韓国語力はどのように変化しましたか。
入学当初は、ハングルの読み方から勉強しました(笑)。知っている単語も少なかったです。でも、今では長い文章も以前より聞き取ることができるようになり、教員室へ行くと先生が韓国語で話しかけてくださります。韓国語でコミュニケーションをとれ、とても嬉しいです!
身につけたい韓国語のチカラは?
いつか、韓国語を使った仕事をしたいと考えています。どのような形でも良いので日本と韓国の架け橋になりたいです。日本の方にも、韓国の方にも、お互いの魅力を知ってもらいたいです!そのために韓国語はもちろん、韓国の文化、日本のことをもっと勉強していきたいです。
韓国語を専攻しようか迷っている高校生へのメッセージをお願いします!
私も高校生の時、韓国語を専攻しようか迷った時期がありました。その時は、韓国語と中国語、どちらを専攻しようか悩んでいました。ですが「好きこそ物の上手なれ」と言いますし、いつか壁にぶつかってしまっても韓国が大好きなら、乗り越えていけるのではないか、努力することができるのではないかと考え、韓国語を専攻しようと決めました。そして今こうやって韓国語を勉強できて、とても幸せですし、新しい文法を覚えるたび、自分の考えを表現できる喜びと楽しさを感じています!たくさん考え、悩んで、自分が正しいと思う道を選んでください!