夏なのに春?!
十月もそろそろ終わりますが、日本はすっかり寒くなってしまっているのでしょうか。サンシャインコーストは日中は太陽がギラギラしていて、本当に暑いです。天気のいい土日は、ビーチが大賑わいで、寮のプールも人がいるのが珍しくなくなってきました。私の中ではすっかり「夏」なのですが、オージーの友達からは「春」だと言われてしまい、これからが恐ろしいです。
![]() |
大学での催し物
サンシャインコースト大学では、時々特別な催し物が開かれることがあります。冬(日本の夏)にはenvironmental festivalが開かれて、環境に優しい建築材やサンシャインコーストに生息する野生動物の紹介、リサイクル品の販売などが行われました。この間はmulticultural festivalが開かれて、大学の敷地内いっぱいに様々な国の食べ物や工芸品の屋台が並んでいました。見ているだけで、まるで世界旅行をしている気分で楽しかったです。こうした催し物には地域の人もたくさん来ていて、子供たちのための移動遊園地が設営されたりと、かなり賑わっていました。
![]() |
テスト勉強を始めました
今学期も授業があるのはあと1週間。そして期末試験を終えればholidayです。先学期に比べて時間が経つのが本当に早かったです。今学期はAccounting, MarketingそしてResearch Methodsの3教科のテストがあります。先学期の反省を踏まえて、少しずつテスト勉強を始めてはいるのですが不安です。試験が終わる11月末からは日本に一時帰国するので、それを楽しみにあと1ヶ月頑張ろうと思います。





大量のパエリア。1box$8ぐらいでした。

たくさんの人。
