到着から1週間
モーガンタウンに着いて一週間。この1週間は色んなことがありました。人生の中でも長く、かなり内容の濃い一週間だったように思います。初めての海外、慣れない環境と極度の緊張のせいか高熱を出した事、オリエンテーション、生活用品の買い出しetc ・・・。この一週間でかなりの事をこなした気がします。
![]() |
モーガンタウンの街
僕が通っているウエストバージニア大学(WVU)は、ウエストバージニア州のモーガンタウンという街にあります。すごくキレイな街です。自然も多いけれど、必要なものはすべてこの街でそろいます。また、街の人達はみな人間味にあふれていて、日本とはちょっと違います。どんな方でも「さすが、アメリカ!」と言いたくなる事は間違いないでしょう。例えば、道端でのあいさつにしても、知らない者同士が「こんにちは」だなんて日本じゃ考えられないでしょ?そういう地域に身を置いてみたら、ホントに日本なんか世界のほんの一部に過ぎないとヒシヒシと実感します。
![]() |
動物がたくさん!
こちらに来て、動物達には驚きました。例えば、校内を走るPRT という小型の電車からは野ウサギを発見しましたし、僕の住む寮の近くで赤や青の鳥達も見ました。校内には普通にリスもいます。とにかく、この街は動物と共存しているようです。
ただ、噂では聞いていましたが、思っていた以上にこちらの人は適当な人が多いという事です。ですから、自分の主張を持っていなければ流されてしまうし、先には進まないという事も分かりました。これからそういう事態に数多く直面することは間違いないので、しっかり伝えなければならないところは伝えていきます。
![]() |
当って砕けろ!
しかし、なんだかんだで、こちらにきての生活は楽しいということです。まだ言葉の壁があるにしろ、ルームメイトとも仲良くなり、一緒に夕飯の買い出しに行ったりもします。言葉の壁に関しては「当たって砕けろ!」の積み重ねのようなので、これからも砕け続けます。笑。また、WVU はパーティーが盛んと聞いているので、生活に余裕が出てきたら、今度参加してみようとも思っています。まだ、アメリカに来てから一週間・・・。これから様々な事があると思いますが、希望を持って楽しくアメリカでの学生ライフを過ごしたいと思っています。





