![]() |
入学希望者の皆さまへ | |
![]() |
大学生・短大生・社会人 | |
![]() |
帰国子女 | |
![]() |
留学生 | |
![]() |
高校の先生方へ | |
![]() |
保護者の皆さまへ | |
![]() |
卒業生の皆さまへ | |
![]() |
企業の皆さまへ | |
![]() |
Information in English |
使える英会話フレーズをお届け!携帯サイトもチェック |
![]() |
1 在校生を見て、JCFLのホテル科に決定!
旅行に行くと、観光地よりもホテルマンが印象に残っているくらい気になる存在。その気持ちがどんどん強くなり、高校で進路を考える時期には「専門学校でホテルの勉強をしたい!」と思うようになっていたんです。別の専門学校も考えていたのですが、JCFLのホテル説明会で先生や在校生に一目ぼれ!挨拶や身だしなみ、気配りなどが他校とは全然違いました。ただ英語が苦手だったので、ついていけるか不安でしたが、岩切先生がとても親身になって相談にのってくださいました。レベル別の指導や担任制ということを聞き、安心して入学を決めました。
2 仕事に直結!ホテル科の授業
好きなのは体験型の授業!「フロントサービス実習」では、ラスベガスでホテリエをしていた岩切先生がフロントで使う表現を日本語と英語で教えてくださるんです。「レストランバンケット実習」は、先生や先輩方がついて細かく指導してもらえるところが気に入っています。フレンチのフルコースのサービスはひと通りできるようになりましたし、お皿の4枚持ちもできるようになりました♪あとは、外資系ホテルで人事をなさっていた伊戸川先生の「ホテル総論」の授業もすごく面白いです。お客様の目には触れないホテルの様々な部署や仕事や、いろいろなホテルについて学べるのでためになります。
3 帝国ホテルでアルバイト♪
今、帝国ホテルのブライズサロンというところで婚礼受付のアルバイトをしています。家族連れの多いディズニー系のホテルの方が、自分の性格には合っているかなと思っていましたが、帝国ホテルにも憧れがあって、担任の伊戸川先生に相談したところ、帝国ホテルでのアルバイトを紹介していただけました。「帝国流」と言われるサービスがあるくらい、周りの方々のサービスや仕事に対する誇りはすごくて、本当に勉強することばかりです!夏と秋にインターンシップができるので、秋のインターンシップは帝国ホテルに行けたらいいなと思っています。
4 苦手な英語が楽しくなってきた!
心配していた英語の授業ですが、毎日ネイティブの先生の英会話の授業があるので、だんだん聞き取れるようになってきました。入学するまでは外国人の方に話しかけたくても話せなかったのですが、簡単な単語を組み合わせて会話できるようになってきました。「もっと話してみたい!」という気持ちが出てきたので、勉強にもやる気が出ますし、恥ずかしがらなくなりましたね。単語力も全然なかったのですが、少しずつ分かる単語が増えてきて、英語の勉強が楽しくなってきました!
5 日本のお客様にも、海外のお客様にも同じサービスがしたい!
お客様と同じ目線に立って、お客様に喜ばれるサービスができるようになりたいです。日本人のお客様にも、海外のお客様にも、同じように満足のいくサービスができるように、これからも英語を頑張っていきたいと思います♪
6 JCFLのホテル科、私が気に入っているのはココ★
仕事に直結した授業や、英語やビジネスマナーなどバランス良く学べて資格が取れるところetc., ありますが、一番はやはり先生方!ホテルマンとしての経歴もすごいのですが、どの先生も温かくて親身になってくださいます。特に担任の伊戸川先生は、進路のことからインターンシップのこと、勉強、どんな事でも真剣にとことん相談にのってくださるので、他のクラスの学生や2年生の先輩方からも人気です。ホテルマンとしても尊敬しています!高校生の皆さんは進路に迷う時期だと思いますが、JCFLは先生も先輩方もみんな親切なので、ぜひ一度オープンキャンパスに来て、いろいろな相談をしてください。