![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
真剣に発表を見ているところ |
発表中 |
ブレイクタイム |
コーヒー、紅茶、ハーブティーなど機内と同じアイテムで一息つきます |
![]() |
![]() |
||
指を差されたらどう思うか、という体験中。 |
それぞれ異なる文化の人物を演じて、コミュニケーションを学びました。 |
||
オーストラリア・カンタス航空でのキャビンアテンダント研修も2週目に入りました。6日目のこの日は、世界中を飛び回り、なおかつ世界中のお客様を相手に接客をするキャビンアテンダントにはとても重要な異文化理解について学びました。インストラクターのAmandaさんは日本に留学した時、友達へのプレゼントに仏壇用の菊を贈ってしまったことがあるとか。知らないと恥かしい思いをしてしまうこともあります。学生同士で、こんな知られざる文化もある、というディスカッションを行い、グループごとに英語で発表しました。英語での発表も板についてきたようです。キャビンアテンダントになったら、毎日が異文化体験です。フレンドリーなお国柄のお客様もいれば、そうではないお国柄の方もいます。自分の基準だけで判断して、大きなトラブルにならないよう異文化を知ることはとても大切です。また、これからの研修で行うミール(食事)サービスを前に、ワインの基礎知識や衛生管理についても学びました。手を清潔にするには♪Happy Birthday to you の歌に合わせて洗うと十分効果があるというキャビンアテンダントならではのコツを学びました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
真剣に発表を見ているところ |
発表中 |
ブレイクタイム |
コーヒー、紅茶、ハーブティーなど機内と同じアイテムで一息つきます |
![]() |
![]() |
||
指を差されたらどう思うか、という体験中。 |
それぞれ異なる文化の人物を演じて、コミュニケーションを学びました。 |
||