![]() |
入学希望者の皆さまへ | |
![]() |
大学生・短大生・社会人 | |
![]() |
帰国子女 | |
![]() |
留学生 | |
![]() |
高校の先生方へ | |
![]() |
保護者の皆さまへ | |
![]() |
卒業生の皆さまへ | |
![]() |
企業の皆さまへ | |
![]() |
Information in English |
使える英会話フレーズをお届け!携帯サイトもチェック |
![]() |
スカイネットアジア航空のグランドスタッフに、6月29日現在2名のJCFL生が内定しています!今回はそのうち、斉藤さんにインタビュー!
Q 内定おめでとう!どうしてエアライン業界を目指し始めたの?
英語が好きだったので外国の人と接点のある仕事に就けたらいいなと思っていました。エアライン業界で働く女性には、才色兼備のイメージがあって憧れでしたが、その中でも地上で働くグランドスタッフは、チームワークを活かして活動的に働けるところが自分の性格に合っている気がしました。
Q 日本外国語(JCFL)のキャビンアテンダント・エアライン科に決めた理由は?
大学へ行こうと思っていたのですが、調べてみるとエアライン就職に必要な英会話やビジネスマナーの授業が無かったので、専門学校に切り替えました。JCFLは、就職指導が徹底していて毎日スーツ登校という点で、夢をかなえる近道という気がしました。就職率も高かったですし。
Q 就職活動に備えて、1年の時はどんな準備をしましたか?
心がけていたのは、学校は皆勤、授業は一番前の席で聞くこと。片道2時間の通学でしたが、これは続けましたね。それから英会話の授業は、恥を捨ててがんばりました(笑)。ネイティブの先生に積極的に質問したり話しかけたりするうちに、廊下などでネイティブの先生と会った時、会話をつなげられるようになりましたね。
Q 就職活動では、どんな授業で学んだことや身についていたことが役立ちましたか?
身だしなみですね。「ビジネスマナー」の授業や日々の生活をとおして、スーツや髪型、ストッキングの色の合わせ方まで自分にベストのスタイルを教えてもらっていたので、この点に関しては自信を持って面接試験に向かっていけました。
あとは資格の欄を全部埋められたことも自信につながりましたね。早めのAO入試で入学が決まったので、JCFLに入学する前にも「英検」や「秘書検定」を取ることができ、入学してからは「サービス接遇検定」や「ワープロ検定」、救命の資格やTOEICなど、他の資格取得に力を入れられたのが良かったと思います。特にグランドスタッフの仕事に活かせる「ワープロ検定」が取れたのは心強かったですね。
Q どんなグランドスタッフになりたいですか?
お客様に話しかけてもらえるようなオーラを持ったグランドスタッフになりたいです。誰よりも早く仕事を覚えて、早く責任者になってみたいです。1つのプロより、オールラウンドなスタッフになりたいと思います。
Q エアライン業界に憧れている人へのメッセージ
私は海外に行ったこともないし、特別な経験やスキルがあるわけではないので、最初は「大丈夫かな」と思っていました。でも毎日授業にしっかりと出て、笑顔や元気な挨拶、姿勢、雰囲気作りはがんばりました。
1年目は課題がたくさんあって厳しかったですが、それを乗り越えると「ここまでやったのだから納得のいく就活はできるだろう」「誰かは絶対に認めてくれるだろう」と自信を持って前向きに就活に取り組むことができました。
周りに同じ目標を持ってがんばる友人たちがいてくれたのは大きかったと思います。また、目標となる先生方がいてくださって、私たち1人ひとりを見ていて手を差し伸べてくださるということも、本当に大きな支えでした。