![]() |
入学希望者の皆さまへ | |
![]() |
大学生・短大生・社会人 | |
![]() |
帰国子女 | |
![]() |
留学生 | |
![]() |
高校の先生方へ | |
![]() |
保護者の皆さまへ | |
![]() |
卒業生の皆さまへ | |
![]() |
企業の皆さまへ | |
![]() |
Information in English |
使える英会話フレーズをお届け!携帯サイトもチェック |
![]() |
―エアライン業界に興味があるけど自信がない、そんな私が一生懸命勉強し、内定しました!―
今、国際線ターミナルとしてもますます注目される羽田空港内の案内を担当するエアポートコンシェルジュに内定した染井さんに話を聞いてみました!
Q エアライン業界を目指したのはどうして?
幼い頃から家族が旅行が好きだったこともあり、空港をよく利用していました。空港は様々な国の人々が集まり、世界の縮図が見られる場所なので、私にとって、とてもワクワクする場所です。そんな所で働いて多くの人々の旅をサポートしたい!と思ったのがグランドスタッフを目指したきっかけです。
Q JCFLのエアライン専科を選んだのはなぜ?
大学での就職活動はすべてにおいて一人で行い、不安なことがあっても誰に相談すればよいのか分かりませんでした。また、エアライン業界を目指す上で重要な語学力やマナーなど不安なことが多く、あまり自信を持って活動することができませんでした。JCFLのエアライン専科では、その自分に足りなかった英語力やマナーを身につけ、自信を持って就活できると思い、入学を決めました。
Q JCFLで学んだことで就職活動のプラスになったことは?
志望動機や自己PRの添削をしていただいたことはもちろんですが、それ以外にも立ち居振る舞いやメイクの指導など、大学時代の就職活動ではそれほど気にしていなかったことにまでサポートをしていただき、第一印象の重要性を実感しました。
また、山崎先生の面接指導はとても厳しかったので、実際の面接ではとてもリラックスして臨むことができました。
Q どんなエアポートコンシェルジュをめざしますか?
エアポートコンシェルジュと関わるお客様は不安を抱えている方が多いと思いますが、どんな時も笑顔でお客様に安心を与える案内をしていきたいです。また2010年は羽田空港にとって大きな変化を迎えた年。その中に身を置いて空港とともに成長していきたいです。新しい国際線ターミナルで働き、私を通して外国人の方が日本に親しみを持っていただけるよう、今後は英語以外の語学も身につけたいです。
Q エアライン業界や空港スタッフを目指す人へのメッセージ
エアライン業界に興味があるけど自信がない、そんな私でしたが入学してから一生懸命勉強し、内定をいただくことができました。授業はとても厳しく大変だと思うことも多いですが、JCFLで身につけた知識はこれから働くうえでも活かすことができると思います。また、どんなにつらく苦しい時も、同じ目標を持ったクラスメイトがいることはとても心強いです。仲間でもあり、ライバルでもあり、お互いに刺激しあって、常に高いモチベーションを保つことができました。「英語力、ビジネスマナーを身につけたい」「どうしてもエアライン業界で働きたい」そんな人にはオススメの学校です。諦めなければ夢はかなう!そう思える学校生活でした。