韓国・慶熙大学
交換留学レポート

[ 2018:vol.04 ]

現地の韓国人大学生が
サポートしてくれて、
授業に外出に充実した毎日!

2018

11.9

Reporter

アジア・ヨーロッパ言語科 韓国語+英語専攻 2年 
愛知県立犬山高校出身 
★「ジェイアール東海パッセンジャーズ」に就職内定

みなさん、안녕하세요!
今週担当するのはアジア・ヨーロッパ言語科 韓国語+英語専攻のれいかです!
留学に来てあっという間に4週目が過ぎました。
クラスのみんなともすっかり仲良くなり、
一緒にご飯を食べたり遊びに行ったりと毎日刺激的で楽しく過ごしています!
 
今週は「トウミ」についてと「양주나리공원(ヤンジュ ナリ公園)」について紹介していきたいと思います!

「トウミ」とは留学先の大学での生活や韓国での生活などの手助けをしてくれる制度のことです。基本的に一人に一人のトウミが付きますが、申請者が多い場合には申請者二人に対して一人のトウミが付くこともあります。
 
私についてくれたトウミの方はマンツーマンでオンニの方(お姉さん)でした!緊張の初対面は私が授業を受けている教室にオンニが来て、連絡先を交換した時でした。初対面の時はとても緊張しましたがとてもいい人だったので安心しました(^^)
 
そして後日トウミのオンニとお昼ご飯を食べに行きました!オンニが맛집(おいしいお店)をたくさん知っていたので連れて行ってくれました。その後おしゃれなカフェでゆっくり今後どんなことをするのか、お互いについての話などいろんな話をしました!
 
その後慶煕大学のキャンパス内を案内してくれました。初めはとても緊張しましたが、
たくさん話しかけてくれたり緊張をほぐしてくれる良い人だったので今後の活動が楽しみです。

続いて「양주나리공원(ヤンジュ ナリ公園)」について紹介します!
양주나리공원は京畿道にある自然がいっぱいな町でした!
私は一緒に交換留学に来たはすみさんと、
同じクラスの香港からの留学生のオンニと3人で放課後に行ってきました!
平日だったので人も多くなく、インスタ映えする写真をたくさん撮ることが出来ました(^^)
 
양주(ヤンジュ)駅に到着してからタクシーで会場に向かいました。
会場に到着したらたくさんの花が咲いていて秋っぽくてとても綺麗でした!
 
お昼ごろと夕方とではまた雰囲気が変わって本当に綺麗でした。
紅葉祭りを満喫した後はまた最寄り駅に戻って一緒に夜ご飯を食べました。
来週はトウミと하늘공원(ハヌル公園)の紅葉祭りに行ってきます(^^)
とても綺麗だったのでみなさんもぜひ足を運んでみてください!
 
ということで今週の慶煕大学交換留学レポートはこの辺で終わりとさせていただきます!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
 
1日の気温差が激しいので風邪に気を付けてお過ごしください(^^)
以上れいかでした!

CONTACT

03-3365-6141

月~金 9:00~17:00
※学校休館日は除く

進路相談・学生生活・学費など、どんなことでもお気軽にご相談ください。
資料のご請求、イベント申込みも受け付けております。

INFORMATION

アジア・ヨーロッパ言語科 韓国語+英語専攻

言葉と文化を学び、日韓交流のスペシャリストを目指す。

韓国語の授業は、韓国人の教員がペアになって教えていく「ダブルネイティブスピーカー制」で行っています。教員は韓国語・日本語のバイリンガル。クラスは入門・初級・中級のレベル別に編成され、韓国語の初心者から既習者まで自分に合ったレッスンが受けられる点が大きな魅力です。授業では人気のK-POPやドラマも取り上げて、韓国語と同時に文化に対する理解も深めながら表現する力を高めます。韓国(ソウル)慶熙大学などへの短期留学・交換留学・3年次編入プログラムも充実しています。◆上級レベルの場合、日本で最初に設置された日韓通訳翻訳科で、高度な通訳・翻訳知識と技術が学べます。