![]() |
入学希望者の皆さまへ | |
![]() |
大学生・短大生・社会人 | |
![]() |
帰国子女 | |
![]() |
留学生 | |
![]() |
高校の先生方へ | |
![]() |
保護者の皆さまへ | |
![]() |
卒業生の皆さまへ | |
![]() |
企業の皆さまへ | |
![]() |
Information in English |
使える英会話フレーズをお届け!携帯サイトもチェック |
![]() |
今年9月、中国南方航空の客室乗務員に社会人を経て内定したキャビンアテンダント・エアライン科の卒業生・畑さんが、中国での訓練から帰国。オフィスビルでの受付の仕事を経て、長年の夢をかなえた畑さんにインタビューしました!
私は香港に住んでいたことがあり、中学校はインターナショナルスクー ルに通い、英語が得意でしたので、それを活かせる仕事に就 きたいと思っていました。美容の仕事とCAとで迷ったのですが、英語を活かせ、日本との行き来の中で身近に感じることが多かったCAを目指すことにしました。
Q.英語が得意だったということですが、JCFLの英語の授業はどうでしたか?
インターナショナルスクールにいたので、英語は得意でしたが、実は、 「聞く」「話す」はできても、文法はとても苦手でした。でも、秋山先生のTOEICの授業では、「どうしてこうなるのか」という理由を教えてくれるので、すごくわかりやすくて、「なんとなく」解いていた文法問題も自信を持って答えられるようになり、TOEICは250点アップ。あとはNativeの先生に休み時間に話しかけたりしたことも英語力アップの秘訣だったかもしれません。
Q.JCFL卒業後、なぜ一般企業の受付に?
在学中、CAを目指し就職活動をしたのですが、なかなかうまくいかなくて悩んでいました。そんな時に、担任の安部先生を通して就職センターの遠藤先生からオフィスビル等の受付を行う仕事を勧めら れたんです。安部先生が「一度、社会に出てからCAになる人もいるし、チャンスはいくらでもあるよ。一度社会に出てさらに自分を磨いてみたら?」とアドバイスをくださり、一度、違う仕事に就くことにしました。
ビジネスマナーです。皆さんが言われているように、授業は本当に 厳しかったですが、高校の友人に会ったときに、立ち居振る舞いが 上品になったと言われました。それから、JCFLで先生や先輩方など 、目上の方に対する接し方や社会人としてのマナーを学んだので、会社でもまったく苦労はしませんでした。中には、社会人になってもわからず戸惑う人もいると思いますが、私はJCFLでしっかり社会人としてのマナーを学べたので本当に良かったと思います。
Q.受付のお仕事はCAになる際に役立ちましたか?
それまで、人と話すことが少し苦手だったのですが、受付は顔なじみのお客様から新しいお客様までたくさんの方とお話しする仕事なので、それを通して、苦手なコミュニケーションの部分を補えたと思います。JCFL在学中に加え、社会に出た1年間でさらに鍛えられ、中国南方航空の面接では緊張せずに自分の意欲を素直にお話しすることができました。安部先生のおっしゃった「社会に出て磨きをかけたらまたチャンスはある」という言葉は本当だったなと思います。
Q.中国南方航空のCAとしての第一歩を踏み出した意気込みを聞かせてください!
中国の企業ということで、日本の文化とは異なることもあり、驚くこともありますが、その異文化を醍醐味として味わいながら成長していきたいと思います。中国語も早くマスターしたいです。就職活動や訓練を通し、中国南方航空はスタッフの声にも耳を傾けてくれる、これからさらに成長していく企業だと感じました。私もその一員として、エコノミークラスからファーストクラスまで、すべてのお客様に素敵な旅をしていただけるように頑張っていくつもりです。
Q.エアライン科に興味のある方にメッセージをお願いします!
JCFLでは同じ道を目指す人がたくさんいて、一緒に励まし合える仲間に囲まれて過ごすことができます。私も自分一人では、ついつい怠けてしまう性格ですが、同じ目標に向かう仲間がいたから、頑張ることができました。皆さんもJCFLで素敵な仲間と出会い、エアラインの夢実現に向けて頑張ってください。