![]() |
入学希望者の皆さまへ | |
![]() |
大学生・短大生・社会人 | |
![]() |
帰国子女 | |
![]() |
留学生 | |
![]() |
高校の先生方へ | |
![]() |
保護者の皆さまへ | |
![]() |
卒業生の皆さまへ | |
![]() |
企業の皆さまへ | |
![]() |
Information in English |
使える英会話フレーズをお届け!携帯サイトもチェック |
![]() |
80年以上の伝統を持つ都内の総合結婚式場「目黒雅叙園」に、国際ブライダル科の3名が内定しました。今回はそのうち、最上さんに学生生活で役立ったことについて聞きました。
Q JCFLの国際ブライダル科を選んだ理由を教えて
保育士とブライダルの仕事、両方に憧れていたので、まずはブライダル業界のことを知ろうと思ってJCFLの夏のブライダル・セミナーに参加。お客さまの人生で一番幸せな1日を一緒に作り上げるブライダルの仕事にますます魅力を感じました。また、少しでも英語が話せるようになりたくて、英語もブライダルも勉強できるJCFLに決めました。
Q JCFLに入学してから、英語力はアップした?
外国の人と話すことに抵抗がなくなりました!毎日ネイティブの先生の英会話の授業があるので、リスニング力が上がりましたね。TOEICは1年で115点アップしました!
Q 就職活動に備えて、どんなことに力を入れたの?
目黒雅叙園でのブライダル・インターンシップです。内定をいただけたのは、このインターンシップのおかげだと思っています。1年で一番忙しい時期だったので、体力・精神力がつきました。私の失敗をスタッフの方にフォローしていただくことも数多くありましたが、その1つ1つを通していろいろな事を学べました。また、仕事の段取りや優先順位をつけることも学びました。
Q 就職活動が始まってからは、どんな対策やサポートが役立った?
目黒雅叙園の採用面接に行く前に、担任の米川先生、ホテル科の先生方が面接練習をしてくださって、たくさんダメ出しをしていただいたんです(笑)。言われた事1つ1つを本番では意識して、笑顔で臨みました。アイコンタクトやお辞儀など、ビジネスマナーで教わってきたことは全部出し切れた感がありましたね。
Q どんなブライダル・スタッフになりたい?今後の目標は?
介添えさんもやってみたいけれど、衣装の仕事も楽しそうですし、これからいろいろな仕事を経験して決めていきたいと思います。今、選択授業で「イタリア語」と「韓国語」を取っているのですが、これからは英語だけでなく第二外国語が少しでも使えるようになっていろいろな人とコミュニケーションを取っていきたいです!
Q JCFLのキャンパスライフを振り返って…
授業が楽しいと思ったのは、JCFLが初めて。高校時代は遅刻や授業中にウトウトなんてこともありましたが、この学校に入ってからはまったくありません。印象に残っているのは、ハワイでの語学&ブライダル研修です。本物の結婚式を見せていただいたり、現地のブライダル施設を見学し、日本とアメリカの結婚式の違いを肌で感じることができました。
Q ブライダル業界にあこがれている人へ
JCFLの国際ブライダル科は、1年次に舞浜のシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル人気の「ガラスのチャペル」で模擬挙式を行います。ウェルカムボードからテーブルセッティングや司会、衣装まで全員担当する仕事があり、何度も話し合いやリハーサルを重ねて作り上げるので本当に大変です。でもこの模擬挙式を通して、クラス全員の結束が強まり、ブライダルの仕事もかなりイメージできるようになると思います。ブライダル業界を目指しているなら、JCFLの国際ブライダル科は英語もマナーも身につけられるのでおススメです。