オーストラリアに来て上手になったこと。それはホームパーティ。主催するのも、参加するのも(!)だいぶ慣れてきたと思います。とにかくこの国ではホームパーティが多い!誕生日などの特別なイベントの時もありますが、何でもない週末の夜なんかに仲良しの友だちが集まって誰かの家でパーティーをするのは普通のこと。パーティといってもガンガンに音楽をかけて騒いだりするものだけでなく、単なる「お食事会」のこともあります。また日本と違ってみんな頻繁に引越しをするので、新しいお家に引っ越したときの「House Warming Party」なんかもしょっちゅうです。
*************************************
その中で主催者にとっても楽ちんなシステムがBYO。Bring Your Own です。日本でのパーティーなんかでも「一品持ち寄り」というものがありますが、参加者がそれぞれ色々な料理を持ってきます。またバーベキューパーティーなんかだとBring Your Own Meat・・つまり、「自分のお肉は自分で持ってきてね」なんていうのもあります。BYOと言われなくても、普通はワインなど飲み物を持参するのがマナー。飲み物の代わりにデザートなんかを持参する場合もあります。
パーティーで面白いのは、友だちの友だちと友だちになれること!(ちょっとややこしい?)
人がいっぱいいると名前と顔を覚えるのも大変ですが、同じ人のパーティーに行くと何度か顔を合わせることがあるので、自然と「前回もいたよね?」なんて形で覚えていきます。
*************************************
私が主催するホームパーティーはいつもコジンマリしたもの。部屋が小さいので最大3〜4名です。まずは前菜(軽いもの・チーズやクラッカー・サラダなど)を出しておいて、おしゃべりをしている間にメインを温めて出し、最後にデザート、コーヒーのちょっとしたレストランスタイル。部屋の照明を落としてキャンドルなどで雰囲気作り。女の子だけで集まってわいわいおしゃべりをするのが楽しいです。
*************************************
つい最近参加したのは友達の子どもの誕生日パーティー。日本だと子どもの「お誕生日会」といえば子どもだけが集まりますが、こちらだと子どものお父さんやお母さんはもちろん、主催者の親のお友達なんかも集まったりします。総勢50人ぐらいの人が集まって座る場所もないのですが、色んな人が持ってきたお料理をつまみながらおしゃべりを楽しみました。ヴェトナム料理あり、韓国料理あり、イタリアンあり・・。参加者の人種が様々なので、各国の料理が楽しめるのも魅力です。
*************************************
会社勤めのお父さんなんかも仕事帰りに同僚とパブでお酒を飲むだけじゃなく、週末上司の家でのホームパーティーに招待されたりすることもあります。その場合は必ず奥さんも同伴なので同僚の家族を知る良い機会でもあります。つまり、パーティーが人とのつながりをつくる潤滑油のようなものでしょうか。
皆さんがオーストラリアに留学したら、是非友達をたくさん作るためにパーティーに参加したり、主催したりしてみてください♪
友だちの子どものバースデー・パーティー。
スシあり、ピザあり、ヴェトナム風サラダあり・・・
これは友だちの60歳の誕生日のとき。家の前の公園でバーベキューパーティでした!
私が主催したお花見パーティー。日本人らしいですね♪