イースターホリデー
SOASのイースターホリデーは3月の後半から1ヶ月でした。その間は旅行に行ったり、友達が泊まりにきたり、毎晩のように友達と集まって夕食を作ったり、公園まで出かけてピクニックをしたりしていました。ホリデーの少し前にサマータイムに入り、今では日が沈むのも9時頃です。
![]() |
もうすぐファウンデーションが終わります
ターム3も終わりに近づいてきました。授業は先週いっぱいでひと区切り、最後の課題提出もやっと終わり、今週から2週間のRevision weekです。Revision weekでは1年間で習ったことを要約したレクチャーと授業が何日かあります。それが終わったらFinal examで最初の1年目が終了です。次の大学に入るには今のファウンデーションの成績が必要なので、出席日数も課題もFinal examも気が抜けません。学部は一足早く学校が終わっていて校内に人が少ないので、今の時期は図書館が使いたい放題です。
![]() |
寮の中庭でバーベキュー
学校が終わった学部生たちは、最近は毎日のように寮のCourtyardで集まってバーベキューをしたりしています。特にここ2、3日は暖かいので、みんな外に出てきて夜中までおしゃべりをしています。私たちもCourtyardの芝生に集まって、辺りが暗くなるまで夕食を食べたり、テスト勉強をしたり、遊んだりしています。また、自宅に帰ってしまったり、旅行に行ってしまったりする学部生もいるので、パーティーなども度々です。
![]() |
充実したこの1年間
1ヶ月後には大変だったファウンデーションコースも終わりです。締めくくるには少し早いのですが、この1年間は課題とテストの連続で、特に後半は休む暇もないくらい忙しかったです。しかし、SOASのファウンデーションコースには何カ国からもの留学生がいるので、学校に通うだけでも毎日文化の違いを感じましたし、先生方も各国の留学生の特徴を理解してくれているので、授業にも積極的に参加させてもらえました。友達も沢山できたので、終わりが近づくとなると少し寂しい感じもします。とりあえず今はFinal examに向けて、できることをできる限り頑張って、来年度につなげていきたいと思います。



