ホリデーにヨーロッパ旅行!
Final Exam終了後に約3ヶ月間のホリデーがあり、今週からまた学校が始まりました。今回はホリデーのことと、新しい生活について書きたいと思います。
ホリデー中は、日本に3週間くらい帰省して、後はほとんどロンドンで過ごしました。今年のロンドンの夏は涼しいというよりはむしろ肌寒いくらい。湿度が日本より断然低いので、過ごしやすかったです。友達と旅行に出かけたり、ロンドンの街中を散策したりしていました。
休みも長かったので、イギリス国内だけでなくヨーロッパにも行ってきました。ロンドンからヨーロッパまでは飛行機だけでなく、ユーロスターや国際バスの路線なども多数走っているので、夏でも比較的安く旅行ができます。夜行バスを乗り継いで、日帰りでベルギーにも行ってきました。日帰りはあまりお薦めしませんが、近い国でしたら1日で行って帰ってくることもできます。
![]() |
フラット生活スタート
9月の中頃に、寮からフラットへと引っ越しました。前の学校の友達と4人でフラットシェアをしています。前に住んでいた寮は大通りに面していたので毎日騒がしかったのですが、今回は周りに緑が多く、静かでとてもいいところです。テムズ川にも近いので、晴れた日にはお弁当を持ってテムズ沿いまで行ったりしています。学校にもバスで30分という好立地です。
![]() |
イギリス人の中でがんばります
SOASのファウンデーションを修了し、今年からはGoldsmiths College, University of Londonで文化人類学を専攻します。前の学校と比べると留学生の比率が低く、学科内でもアジア人は私くらいですが、留学生へのケアも行き届いている学校だと言われているので安心です。イギリスの学生に混ざって授業を受けるという環境は初めてなので、不安なことも多々ありますが、イギリス人のペースについていけるよう去年以上にがんばりたいと思います。





テムズフェスティバル