![]() |
入学希望者の皆さまへ | |
![]() |
大学生・短大生・社会人 | |
![]() |
帰国子女 | |
![]() |
留学生 | |
![]() |
高校の先生方へ | |
![]() |
保護者の皆さまへ | |
![]() |
卒業生の皆さまへ | |
![]() |
企業の皆さまへ | |
![]() |
Information in English |
使える英会話フレーズをお届け!携帯サイトもチェック |
![]() |
スカイネットアジア航空のグランドスタッフに、10月31日現在4名のJCFL生が内定しています!今回はそのうち、飯島さんにインタビュー!
Q 内定おめでとう!どうしてエアライン業界を目指し始めたの?
英語が好きで、人と接することも好きだったので、そんな自分に合っていそうだと感じたのが空港の仕事でした。「おしとやか」というイメージのキャビンアテンダントよりも、空港を走り回っていろんな人と接し、チームワークで仕事をする「グランドスタッフ」に魅力を感じました。
Q 日本外国語(JCFL)のキャビンアテンダント・エアライン科に決めた理由は?
高校2年の夏にオープンキャンパスに参加して、まず魅力を感じたのが明るさや雰囲気の良さ。山崎先生に個別面談をしていただいたのですが、厳しいことも隠さずおっしゃったので、とても信頼できましたし、自分を成長させられる環境だと感じました。専門学校への進学に反対していた母も、オープンキャンパスが終わる頃には「この学校でいいんじゃない」と賛成意見に。担任制というところも大学と比べて安心材料になったのだと思います。
Q 就職活動に備えて、1年の時はどんな準備をしましたか?
1年後の目標がしっかりしていたので、高校の時と比べて家での勉強も、授業中も集中していましたね。グランドスタッフ希望なので、パソコンの資格や秘書検定の資格取得を頑張りました。また、英語はTOEIC600点以上を目標としていたのですが、英会話の授業やTOEIC対策の授業を通して、就職試験までに達成することができました!
Q 自分にとってプラスになったと思うプログラムや研修は?
空港でのインターンシップです。1年で一番忙しいと言われるお盆の時期だったのですが、いろいろな業務を経験させていただきました。憧れの仕事の裏舞台を見られたことがとても嬉しかったです。整備、客室乗務員、パイロット、いろいろな方とつながって仕事をしているんだということを改めて感じることができ、仕事への意欲が高まりました。
Q 就職活動では、どんな授業で学んだことや身についていたことが役立ちましたか?
面接練習の授業です。クラス全員の前で1人ずつ模擬面接を行うのでとても緊張しますが、自分でも気づいていない口癖を先生から指摘していただいたり、友人たちからアドバイスをもらえるので、本当にためになりました。また、採用試験直前には、受験者に特別に面接指導をしてくださったので、心強かったです。本番では、履歴書や面接中の態度について、面接官の方からお褒めの言葉もいただけたんですよ。
Q どんなグランドスタッフになりたいですか?
スカイネットアジア航空は、ビジネス客よりもファミリー客が多い航空会社と聞いていますので、お子様からご年配の方まで、どの層のお客様にも親しみを持っていただけるグランドスタッフになりたいです。
Q エアライン業界に憧れている人へのメッセージ
キャビンアテンダント・エアライン科は、楽しいだけでなく厳しい面もありますが、やる気のある人にとっては自分の力を伸ばすチャンスをたくさん与えてくれる環境ですし、先生方もその努力を熱心にサポートしてくださるので、おススメです。また、お互い高め合っていけるがんばり屋のクラスメイトばかりなので、毎日本当に楽しいと思います。
パンフレットを見ただけでは分からない魅力がたくさんある学校ですので、ぜひ一度オープンキャンパスに足を運んでみてください!