学校生活
学校が始まって早くも3か月が過ぎようとしています。最初の頃は慣れない土地での生活に毎日一杯一杯だったけど、最近は生活のペースがつかめるようになり落ち着いて日々を送っています。
英語にも慣れて、前よりも学校の友達とコミュニケーションを取れるようになりました。課題が次から次へと出て大変だけど、計画的にやれば終わらないことは絶対にないので毎日コツコツ頑張っています。課題の中にはエッセイやレポートだけでなく、与えられた曲を自由にアレンジするというものもあって、むしろ楽しんで課題に取り組んでいます!
![]() |
York
10月末にチチェスターからJCFL時代の友達が遊びに来てくれたので、リーズから電車で30分ほどのところにあるヨークという街にみんなでお出掛けしました。
リーズは都会的な街だけど、ヨークはレトロな建物が建ち並ぶ歴史的な街で、駅を一歩出たら目の前に城壁が広がっているのには驚きました。
リーズとは違う雰囲気を楽しんだり、鉄道博物館で汽車に交じって日本の新幹線を発見して感激したり。一番印象に残っているのはYork Minsterで、250年かけて造られた英国最大のゴシック様式の大聖堂は本当に素晴らしくて、ただただ感動してしまいました。
中央のセントラル・タワーにも登ろうということになり、石造りの螺旋階段を275段、みんなで死にそうになりながら登りました(笑)。でもタワーの上から見るヨークの街はとても素敵だったので登ってよかったです! ヨークはゴーストでも有名な街なので、今度はゴーストツアーに参加してみたいです!!
![]() |
オーケストラを聴きに行きました!
この間近くのコンサートホールにオーケストラを聴きに行きました。
“The Essential John Williams”というタイトルで、文字通りジョン・ウィリアムズの曲を集めたもので、Star WarsやHarry Potterなど誰もが聴いたことのある曲ばかりでした。
日本では若い人はあまりクラシックコンサートに行かないイメージがありますが、こちらでは私と同年代ぐらいの人たちもたくさん聴きに来ていました。学生はチケット代が半額になるのが嬉しいですね!! 久しぶりのオーケストラを満喫してきました♪♪
![]() |
クリスマスの装い
11月の初めにクリスマスのイルミネーションの点灯イベントがありました。City Centreの前に作られた特設ステージでバンドやアーティスト、テレビのキャラクターにサンタクロースまで出てきてとても盛り上がりました!
街中に装飾されたイルミネーションがすごく綺麗で、まだ11月なのにリーズはすっかりクリスマス一色です。
年末年始もイギリスで過ごすので、イギリス式のクリスマスとニューイヤーがとても楽しみです!!
![]() |
![]() |
|
Town Hall(オーケストラを観に行ったコンサートホールです) |
Town Hallの中。日本のホールと違って内装や装飾品がとても素敵でした。 |




セントラル・タワーの上から見たヨークの街

ヨークの街中を馬車が走っていました!!

