ブリスベンでは短い冬が終わり、天気予報では最高気温が30℃を超える日が出てきました。無事に1つ学期を終え、徐々に勉強にも慣れてきました。今回は生活のことなど学校以外のことについて書きます。
![]() |
シェアハウス
7月の初めにホームステイからシェアハウスに引越し、もうすぐ2ヶ月が過ぎようとしています。私は今、日本人(女)、パキスタン人(男)、マレーシア人(カップル)と5人でシェアしています。生活リズムが全く違うのであまり会う事はありませんが、その分キッチンやバスルームの使う時間などがかぶることもほとんどありません。初対面のときにお互い国籍が分からず、英語で話したのがきっかけで、日本人のシェアメイトとも英語で会話をします。家はかなり立地のいいところにあり、Cityまでは歩いて15分くらいです。又、歩いて2分くらいのところに大きなバス停がありCityまでは2〜3分です。バスもピーク時には1時間に100本近くのCity行きのバスが出て、家からCityまで5分くらいで着きます。家賃も$59/週でとても安いのですが、家がとても古いです。そのため、シャワーの水が止まらなかったり、床が抜けそうになっていたりします。一番苦労していることは、家が傾いていて平らな場所が無く、ご飯を炊くときに水量を測ることです。
![]() |
ホームステイとシェアハウスの違い
3ヶ月半くらいホームステイさせてもらいましたが、一番感じたことはオーストラリア人(特に若くない人)が早寝早起きだということです。ホストマザーは10時前には寝て5時過ぎに起きていました。私は学校から10時ごろ帰ってきて、ホストマザーが仕事に出て行った後におきていたので、週に3回会えればラッキーでした。そのため、学校から帰った後にシャワーを浴びるのは気が引けましたし、遅く帰ることにも抵抗がありました。シェアハウスに移ってからは、好き勝手に生活できるようになりました。一方、ホームステイでは食事は毎日3食用意してくれたし、掃除もしてくれました。学校の勉強で分からないことなどもいろいろ手伝ってくださいました。ただ、今でも縁が切れたわけではなくたまに食事に呼んでもらったり、相談にものってもらったりします。
![]() |
交通手段
ブリスベンの交通手段は主にバス、電車とフェリーです。私の学校はCityにあるので、たいてい歩いて登校しますが、たまに時間の無いときはフェリーを使って学校に行ったり、Cityで買い物をして荷物が多いときはバスで帰宅したりします。運賃はゾーン制になっていて、いくつのゾーンにまたがってトリップするかで運賃が決まります。また、バス・電車・フェリーが共通のチケットを使っていて、1度にそれらをすべて使っても初乗り運賃は1度しかかからず、使ったゾーン分の交通費しかかかりません。ブリスベンではConcession(学割)が認められます。こちらのConcessionは日本の学割と違って、定期券だけではなく回数券、1日券、1回券などすべての券に適応され、割引率も大人運賃の半額です。また、自宅から学校までに限らず、すべてのトリップに使えます。これにより、たとえば家からCityまで回数券を使えば88セントで行けます。このConcessionは州や都市によって留学生に対して認められたり、認められなかったりします。留学前には交通費のことは全く考えていませんでしたが、ブリスベンはConcessionが使えてとてもラッキーです。住んでいる場所によっては月に$50以上違ってきてしまいます。友達に聞いた話によると、ブリスベン、アデレード、パースはConcessionが認められ、シドニー、メルボルン、タスマニアは認められないそうです。
![]() |
生活費
最後に1週間の生活にかかる費用について書きます。現在住んでいるシェアハウスの家賃が$59。食費は$100くらい。基本的には自炊していますが、学校のあと友達と食事を食べに行くことがしばしばあります。また、オーストラリアの食生活に慣れようとしていないので、ほとんど日本食を作ります。納豆や豆腐、日本米(コシヒカリ)や味噌汁などブランドは選べませんが、たいていのものは手に入ります。ただ、日本の食材・調味料は日本で買う2〜3倍するので結構出費がかさみます。また、水道水はとてもまずく、家に浄水器がついていないのでミネラルウォーターを買っています。また、コンビニや自動販売機でジュースを買うと2〜3ドルするので、かなり飲み物にお金がかかります。節約しようと思えばかなり抑えられると思いますが、今は節約していません。インターネットが$5(シェア)、携帯が$10くらい、交通費が$2くらいかかります。あと、趣味・交際費として$30くらい出費します。合計週$200くらいで生活しています。
![]() |
1週間の生活費
家賃 |
$ 59 |
交通・通信費 | $ 17 |
食費 |
$100 |
趣味・交際費 | $ 30 |
計 |
$206 |




