No.2
素晴らしい環境
私の在籍しているVisual and Performing Artsという学部は、とても広義な意味での視覚芸術を学ぶ学部です。そして私の専攻しているArt and Technologyは、デジタルアートや映像に特化したコースになっています。ひとクラス40人以下の小さなクラスばかりで、教授との距離はとても近く、クラスメイト同士刺激し合う素晴らしい環境で、日々作品を制作しています。
![]() |
ビデオ作りで地域に貢献
先学期取ったクラスの中で一番興味深かったのは、Video in the Communityというクラスです。これは、地元の家庭菜園、公団住宅、メキシコ系女子高生のクラブ、高校のビデオ制作プロジェクトなどと協力し、それぞれの団体が必要としているビデオをグループで制作するというものでした。
私は公団住宅のグループに入り、イメージ向上のためのビデオを制作しました。私は他5人のメンバーたちと、住宅の管理者、住宅内で提供されている社会福祉サービスの担当者、そしてそこの住民のみなさん、計10名以上のインタビュー撮りに駆けずり回りました。スケジュール調整だけでも一苦労という一大プロジェクトでしたが、このグループに入れて本当によかったなと思えた、素晴らしいプロジェクトになりました。
私にとってSan Marcosは生まれ育った町ではありませんが、この町に実際に暮らし、自分たちの生活を向上しようと努力している人々に触れ、この町を自分にとってとても近いものとして感じることが出来、またその町に自分の得たものを還元できたのは、とても大きな喜びでした。




