更新日08.8.6
バックナンバー

■ウェスティンホテル東京に2名内定しました!Part1

ウェスティンホテル東京内定者
ウェスティンホテル東京 ホテリエ内定
国際ホテル科2年
東京・東洋女子高校出身

恵比寿ガーデンプレイスにある高級外資系ホテル、ウェスティンホテル東京に今年は2名のJCFL生が内定しています!今回は、国際ホテル科の工藤さんに、内定獲得までの道のりや今後の目標についてインタビューしました。 
★08年度のホテル、ブライダル、エアライン業界等内定者一覧

★08年度のホテル、ブライダル、エアライン業界内定者インタビュー

外資系ホテル内定、ウェスティンホテル東京内定


Q ホテリエになりたいと思ったきっかけは何ですか?

 父が帝国ホテルのホテルマンで、幼い頃、何かの用事で母と一緒に父の職場を訪れたことがあったんです。その時、外国の方と英語で話している父の姿を見たのですが、それがとても印象的で。普段家で目にする父の姿とはあまりに違っていて、「かっこいいな」と。その時から、自分も同じホテルマンになりたい、父と同じ職場で働きたいと思うようになりました。

Q ホテルマンになるために国際ホテル科を選んだ理由を教えて下さい

 周りは大学に進学する子ばかりでしたが、私は目標が固まっていたので専門学校一本でした。色々見学に行きましたが、JCFLがいいなと思ったのは、専門学校なのにビジネスだけでなく英語系の学科があり、オープニングでは必ずネイティブ教員の紹介があるところ。英語に力を入れている学校なんだなと感じました。ホテルの知識や技術だけではなく、英語も身につけていないと叶わない夢だと思っていたので。それに、ホテル科は就職実績もいいし、インターンシップ先に帝国ホテルの名前があったので、信頼が持てました。

Q JCFLのどういう授業が英語力アップにつながりましたか?

 ネイティブの先生の英会話の授業が毎日あったことと、『ホテル英語』の授業で使える言い回しを覚えられたことが良かったと思います。ホテルでアルバイトをしていたのですが、授業で覚えたフレーズを使って接客ができて楽しかったです。TOEICも、夏期講習は総ナメにするくらい出ていたので、短期間で結構力がついたと思います。秋にはTOEICスコアアップ表彰式で賞状を頂くことができました。

Q ウェスティンホテル東京を志望するまでの就職活動の流れを教えて下さい

 11月から1月の繁忙期に帝国ホテルでルームサービスのインターンシップをしました。それまではゲストの立場からホテルを見ていたのですが、インターンシップではスタッフとしてホテルの裏側を見ることができ、それでもホテルで働きたいと思えたので、自信を持ってホテル一本で就職活動をすることができました。ウェスティンホテル東京の魅力は、年功序列がなく、若い人にもチャンスをくれるところ。そして説明会でお会いしたコンシェルジュの方がとても素敵だったので、こういう方の下で働きたいと思いました。

Q ホテル科の授業や身についたことで、就職活動に役立ったのは何ですか?

 『ホテル英語』の授業です。覚えたフレーズはインターンシップでも役立ちましたが、英語の筆記試験でも出たんですよ。あとはインターンシップの事前・事後研修で鍛えられた部分が多かったですね。身だしなみや挨拶、化粧の仕方とか。注意されていたことが徐々にできるようになってくると、自信もついてきました。就職活動中は、就職センターと教員室に入りびたりでしたね。笑)履歴書は、森野先生櫻井先生葭原先生などいろいろな先生に見て頂きました。

Q どんなホテリエになりたいですか?

 かしこまっていてもホンワカした雰囲気をかもし出せるスタッフでありたいです。外資系のホテルだと緊張感を感じるお客様もいらっしゃると思うので、そんな居辛さを吹き飛ばして差し上げられたらと思います。一時滞在中のお客様がお戻りになった時に、「ただいま」と言いたくなるような場所であったらいいと思いますね。最終的に目指すところはコンシェルジュです。

Q ホテルで働いてみたいと思っている人へのメッセージ

 ‘専門学校へ行く’と言うと「大学に行かないの?どうして?」というプレッシャーがあると思いますが、絶対に変わらない目標、例えばホテルやエアライン業界へ行くという目標があるなら遠回りする必要は無いと思います。ホテル科は実習室も充実しているので、机の上の勉強だけじゃなく、実際に体を動かしてサービスを体に馴染ませることができます。JCFLなら英語も伸ばせるし、先生方もこちらに熱意があれば応えようとして下さる方ばかりなので。まずはオープンキャンパスに来て、やってみたいと思うことが見つかったら飛び込んでみて下さい!


国際ホテル科のトップページへ
JCFLホームへ
〒161-0033東京都新宿区下落合1-5-16(入学事務局) TEL:03-3365-6141JR・西武・東京メトロ 高田馬場駅 徒歩3分
コピーライト