
国際ホテル科 国際ホテル専攻 |
---|
![]()
高い専門知識と語学力で国内・海外名門ホテルの一流ホテリエへ。名門ホテルで通用するホスピタリティと語学力を修得。専門知識やホテル英会話は、業界のプロが指導。接遇に欠かせないマナーや日本語はもちろん、中国語・韓国語・手話も学びます。インターンシップでも一流の仕事を経験できます。 レッスン紹介ホテルビジネス&マネジメントホテルの歴史や各部門の仕事内容を学習。ホテル業界でどんな職種を目指したいかが具体的になります。在校生・卒業生紹介帝国ホテル 内定(日本を代表する名門国際ホテル)英語を学び続け、海外VIPの接客に携わることが目標。お客様や周りの人に信頼されるホテリエになりたいです。憧れの帝国ホテルに内定。担任の先生に履歴書添削や面接対策を何度もしていただき、自信を持って臨めました。 国際ホテル専攻 2年(取材時) 神奈川県市立東高校出身
星野リゾート 星のや沖縄 就職(日本を代表するホテル運営会社)チームに貢献できていると感じた時にやり甲斐を感じます。誰かの喜ぶ顔が見たい人におすすめの仕事です。南国の海を近くに感じながら生活しているような滞在を楽しめる「星のや沖縄」で働いています。 国際ホテル科 2021年卒 宮城県立小牛田農林高校出身 活躍する卒業生帝国ホテル東京(コンシェルジュ)会話の中でヒントを見つけ、お客様に最適なご提案を。
世界各国の代表が競う技能五輪国際大会「ホテルレセプション職種」部門の日本代表選考会で優勝。JCFLで学んだ知識とホテルでの経験が役立ちました。この成果を実務で活かしていきたいです。
2021年卒 東京都立小金井北高校出身
カリキュラム一覧専門科目 ★はオープンキャンパスで体験レッスンが受けられる科目です。
キャリアプラス
語学・コミュニケーション
|
科目 | 内容 | 1年次 | 2年次 | ||
前 | 後 | 前 | 後 | ||
総合英語演習 | 学科独自の英語クラス担任が授業を担当、英語を自分のものにするための基礎力強化を行います。「ECS」や「英検・TOEIC演習」につらなる効果的な英語修得に向けて学習をサポートします。 | 2 | 2 | - | - |
★ECS [N] (イングリッシュ・コミュニケーション・スキルズ/レベル別クラス) |
実践的な英語修得の基本となる4技能(話す・聞く・読む・書く)を、基礎レベルから応用まで、JCFL独自のメソッドで効果的に学びます。 | 8 | 6 | 4 | 2 |
英検演習 (レベル別クラス) |
就職で求められるTOEIC高得点取得や英検上位級合格を目標に、レベル別クラスで実践的に学びます。リスニングとリーディングを効果的にバランスよく対策し、確実なスコアアップを図ります。 | 2 | 2 | 2 | 2 |
TOEIC演習 (レベル別クラス) |
TOEIC独自のボキャブラリーや文法を定着させ、得点力に繋がる解法ストラテジーを学びます。リスニングとリーディングを効果的にバランス良く対策し、就職や将来の幅を広げるスコアの取得を目指します。 | 2 | 2 | 2 | - |
美しい日本語 | 英語の修得とともに、「日本語」の美しい話し方、書き方を学びます。ビジネスマナーとともに、社会人として大人として大切な素養を磨きます。 | - | 2 | - | - |
SNSマーケティング | Twitter、Instagram、YouTube、TikTok等をビジネスで活用できる発信力を身につけます。学科卒業生は、ホテル広報として、ホテル公式Instagram等に関わっている方も多いです。 | - | - | (2) | (2) |
デジタル・コミュニケーション(ICT)スキルズ | ICT化が進むホテル・観光業界に必要な、情報、コンピュータ、ネットワークの基礎を学び、ホテル業界で活用できる力を身につけます。 | 2 | 2 | 2 | 2 |
科目 | 内容 | 1年次 | 2年次 | ||
前 | 後 | 前 | 後 | ||
国内・海外インターンシップ研修 | 時期(夏・秋・冬)、地域(東京・横浜・舞浜、リゾート)、施設(日系・外資系等)、期間(2週間~3ヵ月間)を選び、学校で学んだことを希望の施設で実践することができます。 | (6) | (6) | (6) | (6) |
国内・海外・クルーズ研修 | 30以上の海外研修プログラムの中から、自ら選んで、短期留学や海外研修に参加することができます。 | - | - | - | - |
語学留学、海外大学編入 | 短期の語学留学から、各国の長期留学への道が開かれています。また、JCFL国際ホテル科で2年間学び、その後は、海外の提携大学で2年間学び、世界で活躍できるホテリエを目指すことができます。 | - | - | - | - |
科目 | 1年次 | 2年次 | ||
前 | 後 | 前 | 後 | |
キャリア入門科目 / 文化教養科目 / 就職サポート科目 / ICT科目 / 資格取得科目 | - | - | ※2 | ※2 |
卒業必要単位数 : 114単位以上
※は2年次前期2単位・後期4単位まで。