
国際ホテル科 テーマパーク専攻 |
---|
![]()
世界に通用するホスピタリティと英語力を身につけて、
|
科目 | 内容 | 1年次 | 2年次 | ||
前 | 後 | 前 | 後 | ||
★ディズニー研究 | キャラクター、アトラクション、ショー・パレード、映画・音楽・デザイン等の切り口でディズニーを中心にテーマパークの現状・未来について学びます。顧客満足度を上げる工夫を理解し、卒業課題に繋げていきます。 | 2 | 2 | 2 | 2 |
テーマパーク研究 | 学科で学んだ業界知識を基に、自身が興味を持った国内外のテーマパーク・ホテルの研究をしていきます。その上で、業界人事の方から、各企業の考え方や、業界の現状・未来についてのセミナーが豊富に用意されています。就職活動の際の志望企業を決めるための核になる研究です。 | - | 2 | - | - |
★ゲストサービス実務 | 実習室で、接客の基礎、ゲストサービス、フロント、客室から観光案内やチケット手配等お客様のあらゆる要望にお応えするコンシェルジュ対応まで実践形式の実習でゲストサービス業務全体を身につけます。 | 2 | (2) | ※2 | - |
★フードサービス実務 | 料飲実習室を使い、主に洋食のサービス実習からサービスマナー・スキルを修得します。その上で、和食、中国料理など各国料理知識・サービス・マナー、什器・備品についても学びます。 | 2 | (2) | - | - |
エンターテイメント・スタディーズ | ショーを演じるために必要な知識や実技を、事例研究を基に学び、ゲストにテーマパークのエンターテイメントの魅力を伝える力を身につけ、かつ記憶に残る演出・パフォーマンスを創り上げる演習をする授業です。 | 2 | - | - | - |
エンターテイメント・プロデュース | テーマパーク・ホテルを訪れたゲストに特別なおもてなしをプロデュースすることを、ケーススタディと実践を重ね、スキルや提案力を得ることができる当校独自の人気授業です。 | - | (2) | - | - |
★バーテンダー&ソムリエサービス | 幅広いドリンクの知識やゲストを魅了できるパフォーマンスを身につけることができる授業です。この授業をきっかけに、ホテル業界で大勢の卒業生が、バーテンダー・ソムリエとして活躍しています。 | - | - | - | 2 |
★ホスピタリティ・ビジネスマナー | 国内外のVIPやゲストに対し、世界水準のおもてなしをするため、2年間を通し社交上のマナーや心得、敬語や文書作成、プロトコール(国際儀礼)まで実践的に身につけます。サービス接遇検定やマナー・プロトコール検定の対策も行います。 | 2 | 2 | - | - |
マナー・プロトコール | - | - | 2 | 2 | |
接客心理学 | ホテル・観光業界の接客において、統計をもとにした実践型の授業を通し、お客様に対して効果的な心理的アプローチの方法を修得します。 | - | - | - | 2 |
★テーマパーク・イングリッシュ | 学科オリジナルのテキストを用い、テーマパークで求められる接遇英会話を学び、外国人ゲストのご要望に応えられる力を身につけます。マネジメント部門で必要な実践的なビジネス英語も学び、ワンランク上のコミュニケーション力を目指します。 | 2 | 2 | - | - |
- | - | 2 | 2 | ||
接客中国語/韓国語(初級・中級) | 業界で最重要視されている中国語や韓国語を基礎から学び、現場で接客できるレベルまで修得できる、外国語の専門学校ならではの授業です。 | - | 2 | ※2 | ※2 |
ユニバーサルデザイン/ホテル手話 | お身体の不自由な方や高齢者の方にも安心して、快適に、施設をご利用・ご滞在いただけるよう対応の実務を身につけ、検定取得も目指します。 | - | (2) | 2 | ※2 |
科目 | 内容 | 1年次 | 2年次 | ||
前 | 後 | 前 | 後 | ||
キャリアホームルーム×担任 | クラス担任が各々の学習・生活指導をはじめ、就職・留学、インターンシップ、海外研修のキャリアプランニングなど進路サポートを行います。 | 2 | 2 | 2 | 2 |
ホテル就職筆記&面接対策/SPI | 幅広い知識、時事問題、一般教養等、就職筆記試験の過去問題の情報を伝え、面接対策も行います。 | 2 | 2 | - | - |
【業界入門講座】①観光業界 ②エアライン業界 ③ブライダル業界 | 観光・エアライン・ブライダル業界など、関連業界の科目を履修することで、観光業界全体を把握し将来の職業選択に役立てます。 | (2) | (2) | - | - |
卒業課題 | 2年間の学びの集大成として、各自が学科・専攻に関連性があるテーマを見つけ、リサーチやまとめを行い、独自の課題に取り組みます。 | - | - | 2 | 6 |
科目 | 内容 | 1年次 | 2年次 | ||
前 | 後 | 前 | 後 | ||
英語クリニック×担任 | 学科独自の英語クラス担任が授業を担当、英語を自分のものにするための基礎力強化を行います。「ECS」や「英検・TOEIC演習」につらなる効果的な英語修得に向けて学習をサポートします。 | 2 | 2 | - | - |
★ECS [N] (イングリッシュ・コミュニケーション・スキルズ/レベル別クラス) |
実践的な英語修得の基本となる4技能(話す・聞く・読む・書く)を、基礎レベルから応用まで、JCFL独自のメソッドで効果的に学びます。 | 8 | 6 | 4 | 2 |
TOEIC・英検演習 (レベル別クラス) |
就職で求められるTOEIC高得点取得や英検上位級合格を目標に、レベル別クラスで実践的に学びます。リスニングとリーディングを効果的にバランスよく対策し、確実なスコアアップを図ります。 | 4 | 4 | 4 | 2 |
美しい日本語 | 英語の修得とともに、「日本語」の美しい話し方、書き方を学びます。ビジネスマナーとともに、社会人として大人として大切な素養を磨きます。 | - | 2 | - | - |
ホテル&テーマパークデジタル・コミュニケーション(ICT)スキルズ | ICT化が進むホテル・観光業界に必要な、情報、コンピュータ、ネットワークの基礎を学び、ホテル、テーマパーク、クルーズ業界で活用できる力を身につけます。最終的に、ホテル管理システムを扱うためのスキルも合わせて修得します。 | 2 | 2 | 2 | 2 |
科目 | 内容 | 1年次 | 2年次 | ||
前 | 後 | 前 | 後 | ||
国内・海外インターンシップ | 時期(夏・秋・冬)、地域(東京・横浜・舞浜、リゾート)、施設(日系・外資系等)、期間(2週間~3ヵ月間)を選び、学校で学んだことを希望の施設で実践することができます。 | (6) | (6) | (6) | (6) |
短期留学&海外研修 | 目的別(①英語・語学力を伸ばす、②専門分野研究を深める、③国際交流を図る)にある30以上の海外研修プログラムの中から、自ら選んで、短期留学や海外研修に参加することができます。 | - | - | - | - |
海外正規留学(2+2)、サンドイッチ留学 | JCFL国際ホテル科で2年間学び、その後は、海外の提携大学で2年間学び、卒業資格を得ることができます。世界で活躍できるホテルマンを目指す方にお勧めの制度です。※海外サンドイッチ留学をした場合、卒業に必要な合計単位数は134単位以上になります。 | - | - | - | - |
科目 | 1年次 | 2年次 | ||
前 | 後 | 前 | 後 | |
キャリア入門科目 / 文化教養科目 / 就職サポート科目 / ICT科目 / 資格取得科目 | - | - | ※2 | ※2 |
卒業必要単位数 : 114単位以上
※語学選択科目と合わせて最高2単位まで。